本記事では、このような疑問にお答えします。
こんにちは。
Fundsに投資中のうぃーず(@weeds611)です。
どうも。
Fundsは、2022年11月30日(水)19時から年利2.2%の新ファンドの募集を開始します。
そのファンド名は、
『アスコット未来創造ファンド#8』
都心部を中心とした中小型の賃貸・分譲マンションやオフィス開発事業を主力とする総合不動産デベロッパーである株式会社アスコット【東証スタンダード:3264】を参加企業としたファンドです。
さらに今回のファンドは、『ずわい蟹&黒毛和牛すき焼きセット』がもらえるFunds優待付き!
気になる方はぜひFundsへ投資してみましょう。
\この記事の内容/
▪️アスコット未来創造ファンド#8について
▪️安定して年2.2%の利息を受けとる方法
▪️Fundsのメリット・デメリット
▪️【最新】Fundsキャンペーン情報
ファンドについて紹介する前に、Fundsって何?と思った方は、まずこちらの記事からご覧ください。
【最新】Funds(ファンズ)5つのメリット・デメリットとは?ファンズをおすすめしたい人とは?
2022年12月14日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券3,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!
ではいってみましょう!
- ファンド(アスコット未来創造ファンド#8)の基本概要
- アスコットってどんな会社?
- 集めた資金の利用目的は「アスコット社の一般事業資金」
- ファンドのリスクはある?
- Funds優待は「ずわい蟹&黒毛和牛すき焼きセット」
- Fundsのメリット・デメリットは?
- 【最新】Fundsキャンペーン情報
- まとめ
ファンド(アスコット未来創造ファンド#8)の基本概要
\Funds優待付きの人気ファンド/
2022年11月30日(水)19時から申込開始となる新ファンド「アスコット未来創造ファンド#8」の基本情報を紹介します。
Fundsの人気ファンドの1つで第8弾になります。
ファンドの概要は以下の通り。
ファンド名 | アスコット未来創造ファンド#8 |
---|---|
借り手企業 | 株式会社アスコット(東証スタンダード:3264) |
予定利回り | 2.2% |
運用期間 | 約18ヶ月(2022年12月19日〜2024年6月28日) |
募集金額 | 2億円 |
募集方式 | 先着のみ |
募集期間 | 2022年11月30日19:00〜12月12日15:00まで |
Funds公式サイト | https://funds.jp/ |
予定利回り2.20%で、100万円投資したら1年間で22,000円の利息がもらえるため、銀行金利(普通預金金利0.001%)2200倍!
銀行に眠っているお金があればFundsで活用するのもあり。
募集方式は、先着のみ。
その他条件 | |
---|---|
元本償還方法 | 満期一括 |
利益配当方式 | 毎四半期 |
担保・保証 | 担保なし・保証なし |
最低成立金額 | 3,000万円 |
アスコットってどんな会社?
Fundsを介して間接的に貸付投資ができる「アスコット」とはどんな会社なのか一緒に確認してみましょう。
株式会社アスコットの企業情報
企業情報 | |
---|---|
企業名 | 株式会社アスコット |
設立 | 1999年04月20日 |
代表者 | 中林 毅 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前3丁目1番30号 |
資本金 | 108億6772万1410円 |
WEBサイト | |
株価 | 215円(2022年4月20日)→207円(2022年8月31日)→196円(2022年10月25日)→196円(2022年11月29日) |
株式情報 |
株式会社アスコットは東証スタンダード【証券コード:3264】に上場しており、東京を中心に、主に不動産開発事業、不動産ソリューション事業、ホテル事業等を行なっています。
アスコットの主力事業は、「賃貸マンション開発」「分譲マンション開発」「オフィス開発」(東京都内に100棟以上の開発実績あり)。
そのほかの事業として、物流施設開発、不動産ファンドマネジメント、国際事業、バリューアップ、プロパティマネジメントがあります。
賃貸マンション
分譲マンション
戸建住宅・テラスハウス
オフィス・店舗
ホテル・商業施設・介護ケア施設
② 投資しやすい規模・仕様(小〜中規模物件)
③ 洗練された企画・デザイン(GOOD Design Award通算14度受賞)
④RC造(耐火、耐震、遮音性)
⑤ワンストップサービス(土地購入から 商品企画 施工管理まで自社で行う)
少しでもアスコットに投資しようと思った方は、まずはFunds公式サイトへ。
Fundsの口座管理手数料は完全無料!
運用終了ファンドの実績
株式会社アスコットは、2022年11月現在、運用終了したファンドがありません。
- 正常償還率:データなし
- 分配遅延件数:データなし
現在8つのファンドを運用中です。
累計ファンド募集金額(13億円)でFunds内5位、募集済みファンド数(9ファンド)はFunds内7位となっています。
Fundsを利用できる企業は厳正な審査のもとに決定するのでリスクについては限りなく低いと考えていいでしょう。
現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません。
安心して投資ができますね。
集めた資金の利用目的は「アスコット社の一般事業資金」
株式会社アスコットは「都心部を中心とした中小型の賃貸・分譲マンションやオフィス開発事業」を主力として展開しています。
今回のファンドで集めた資金は、賃貸・分譲マンションやオフィスビルの開発を含む不動産事業の強化に活用するようです。
今回、アスコット社はFundsを利用することで、資金調達チャネルの多様化、投資家とのコミュニケーション強化を期待しています。
株式会社アスコットへの投資が気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
ファンドのリスクはある?
Fundsは安定して1.0〜3.0%の利息をもらえるため、投資初心者におすすめできる投資先の1つですが、投資なのでリスクはゼロではありません。
(ただし、2022年11月29日時点で分配遅延・貸し倒れは0件)
以下のようなリスクが存在します。
- アスコット社の事業を制限するような法規制
- 景気動向の変化
このような場合、アスコット社の業績に影響があり予定の利払いがされずに元本割れの可能性があります。
投資にはリスクが付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。
Funds優待は「ずわい蟹&黒毛和牛すき焼きセット」
30万円以上投資した方に、抽選で50名に「ボイルずわいがに&黒毛和牛すき焼きセット」をプレゼント!
当選者には2023年1月上旬ごろにFundsに登録しているメールアドレス宛に確認フォームが送付されるようです。
過去に優待のあったファンドはこちら
Fundsのメリット・デメリットは?
Fundsを利用する前にメリット・デメリットについて理解しておきましょう!
メリット・デメリットは以下の通り。
さらに詳しくFundsのメリットやデメリットについて知りたい方は以下の記事もご覧ください。
📚関連記事>>【最新】Funds(ファンズ)のメリットやデメリットは?ファンズをおすすめしたい人とは?
Fundsの口座開設は「最短5分申込!」簡単に行えるのでいつでも投資できる準備をしておきましょう!
【最新】Fundsキャンペーン情報

12月14日(水)まで『Funds 6周年記念キャンペーン』を実施中です。
まだFundsの口座開設をしていない方は、お得なキャンペーンなのでぜひ参加してみましょう。
Fundsの口座開設について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
>>【貸付投資Funds】最短5分!Funds(ファンズ)の口座開設方法を「画像19枚付き」で徹底解説
11月14日(月)まで以下のキャンペーンが実施されていました(現在は終了)。
まとめ
Fundsから新ファンドが登場ということで、
2022年11月30日(木)19時から募集が始まるファンド『アスコット未来創造ファンド#8』について紹介しました。
2022年12月14日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券3,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!
▪️企業:株式会社アスコット【東証スタンダード|3264】
▪️予定利回り:2.2%(銀行金利2200倍!!)
▪️運用期間:約18ヶ月
▪️募集方式:先着のみ
▪️募集開始:2022年11月30日(水)19時から
特に、以下のような方はFundsがおすすめです。
- 1〜3年程度動かすことのない資金がある方(銀行の定期預金など)
- 株式投資のように株価をみることなく、ほったらかし投資がしたい方
- 値動きがなく、利回り1〜3%の堅実な投資がしたい方
今回の記事を読んでFundsが気になった方は「公式サイト」チェックしてみてください。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも皆さんの役に立てば幸いです。ではまた。
<ブログ村に参加中です>
今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします!
【もれなくBTC1,500円分もらえます!】
\2022年11月21日からキャンペーン開始/
コインチェックでは、口座開設&入金(1円以上)でビットコインがもらえるキャンペーンをしています。
まだ口座開設していない方はこの機会にぜひ!
>>コインチェックの口座開設
※キャンペーンは2022年11月28日(月)まで
【最大4,000円もらえます!】
LINE証券では、口座開設すると“いちかぶ“または“現物5万円以上の購入“で3,000円と“10万円以上の入金“で1,000円、最大4,000円もらえるキャンペーンをしています。
まだ口座開設していない方はこの機会にぜひ!
【不動産クラウドファンディング】
COZUCHI(コヅチ)は 1万円から少額で気軽に始められる不動産投資。
まだ登録していない方はこの機会にぜひ!登録は無料、手数料も0円。
最近、話題の仮想通貨に投資したいけど、なんとなくリスク高そうで怖いという方にはマクロミル でのポイント投資がおすすめです。
【大和証券グループ「CONNECT」500円分もらえます!】
招待コード『RVAFQFAG』入力で「CONNECT」の口座開設すると、現金500円もらえるキャンペーンを開催中。
まだ口座開設していない方はこの機会にぜひ!
最大7,300円分もらえる方法はこちらの記事をお読みください。
【米国株初心者におすすめ】
オックスフォードインカムレターの無料メルマガに登録すると「永久に持っておきたい6つの高配当米国株」をチェックすることができます。
▶︎【無料でゲット】株価10倍が狙える3つのイノベーション米国株
📢Amazon「Kindle Unlimited」!お得キャンペーン情報
「Kindle Unlimited」はAmazon.comが運営する電子書籍読み放題サービスです。通常、月額980円(税込)かかりますが、30日間は無料のお試し期間があります。この機会にぜひ、試してみましょう!解約はいつでもOKなので気軽にどうぞ。
📢おすすめ記事はこちら
▪️クレジットカード投資信託積立(クレカ積立)
・【SBI証券クレカ積立】三井住友カード(NL)から三井住友カードゴールド(NL)に切り替える方法|還元率0.5%から1.0%へ!
・ 【auカブコム証券】業界最大のポイント還元率5%でクレカ積立に参入|お得に口座開設する方法あり!
・【マネックス証券】還元率1.1%!ついにマネックスカードのクレカ積立が2月25日より開始|お得に口座開設する方法も紹介します|
・【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!【SBI・V・S&P500】
▪️Funds(ファンズ):投資初心者オススメ!年1〜3%の利息が安定してもらえる
・【貸付投資】人気急上昇!Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!スクショ付きでわかりやすく解説します
・【最新】Funds(ファンズ)のメリットやデメリットは?ファンズをおすすめしたい人とは?