うぃーずブログ

配当金30万円で"沖縄旅行"を目標に!お金の不安を解決するブログ

MENU

【2022年5月投資記録】配当金30万円で沖縄旅行を目標にするブログ【QYLD・HDV 】

 
今回は2022年5月の投資記録です。子供4人・夫婦共働きの毎月の投資金額が気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください!

 

\最初にちょっとだけお得情報

投資を始めたいけど投資資金がない方は『簡単に6,200円もらえる方法』がありますのでぜひチェックしてみてくださいね👇

▶︎【CONNECT】大和証券グループのアプリ証券コネクトをお得にはじめる方法!4ステップで簡単に6,200円稼げます

 

 

皆さん、こんにちは。うぃーず( @weeds611 )です。どうも。

 

今回のブログ内容は毎月恒例の投資記録「2022年5月版」。2022年5月に買付・売却した銘柄について全て公開する内容でお送りします。

 

まずは投資金額・配当金についてお伝えしておきますね

  • 2022年5月の投資金額は『30万9,000円』
  • 配当金は『2,103円』

 

 

うぃーずってどんな人?
  • 4人の子持ち【中学1年|小学5年|小学2年|3歳】
  • 30代夫婦共働き【ともに医療従事者】
  • NISA【つみたてNISA|ジュニアNISA】
  • 米国株🇺🇸:【ETF|個別株】
  • 日本株🇯🇵:ちょっとだけ(イオンで含み損10万円…涙)
  • 投資歴:2019年〜(4年目に突入!)

 

主に米国株(ETF、個別株)、投資信託つみたてNISAジュニアNISA)を中心に老後資金教育資金沖縄旅行のために、資産形成に励んでいます。

 

 

この記事を読んでほしい

✔︎「30代夫婦共働き・子供4人家族」の投資金額に興味がある

✔︎米国株に興味がある

✔︎つみたてNISA ・ジュニアNISAで資産運用している

✔︎配当金で沖縄旅行がしたい

✔︎QYLDで配当金生活を目指している

 

\米国株に興味のある人はSBI証券は必須/

▶︎ハピタス経由で口座開設をするとお得です!最大9,200円もらえるキャンペーンあり!(キャンペーン終了となっている可能性がありますのでご注意を)

📚関連記事▶︎【見ないと損する】一番お得にSBI証券の口座開設をする方法!【投資初心者向け】

 

 

過去の投資記録はこちら【2022年4月】
【2022年3月】

【2022年2月】
【2022年1月】
【2021年12月】

【2021年11月】
【2021年10月】
【2021年9月】
【2021年8月】
【2021年7月】

 

それでは今月購入した個別株、ETF投資信託を紹介していきます。

配当金の入金額についても紹介していますので最後までご覧ください。

あわせて私の使っている証券口座もご紹介しますので、投資初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

 

それではいってみましょう!

 

投資記録|2022年5月

 

 

私の使っている証券口座|おすすめポイント

現在、私が主に使っている証券口座はこの2つ!

他にもクレカ積立サービスを開始したマネックス証券auカブコム証券もおすすめ!

 

証券口座と同時にクレカ積立が可能なクレジットカードを一緒に発行することも忘れないでくださいね

さらに、証券口座の開設・クレジットカードの発行は「ハピタス」を経由しましょう

 

\今ならハピタスの新規登録最大1,000円もらえます/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

📚おすすめ関連記事 ▶︎【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!【SBI・V・S&P500】

▶︎【マネックス証券】還元率1.1%!ついにマネックスカードのクレカ積立が2月25日より開始|お得に口座開設する方法も紹介します|

▶︎【auカブコム証券】業界最大のポイント還元率5%でクレカ積立に参入|お得に口座開設する方法あり!

 

それでは、今使っているSBI証券楽天証券のおすすめポイントを紹介していきます。

 

 

SBI証券のおすすめポイント】

SBI証券

 

  • 投資初心者ならまず開設するべき証券口座
  • ネット証券最大手のひとつ
  • SBIグループで800万以上の口座数
  • 三井住友カードでクレカ積立が可能(Vポイント還元率0.5%〜2.0%
  • 米国株投資するなら絶対SBI証券(理由は為替手数料最安だから)

 

SBI証券の口座開設は公式サイトから/

 

 

🉐ハピタス経由で口座開設すると今なら8,500ポイント

SBI証券の口座開設はハピタスがお得

▶︎ハピタス経由でSBI証券の口座開設をする方法についてはこちら

 

ハピタスの登録がまだの方はこちら👇

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

上記バナーより新規登録すると700ポイントもらえますのでぜひ活用しましょう!

 

 

楽天証券のおすすめポイント】

楽天証券

 

  • 投資初心者ならまず開設するべき証券口座
  • ネット証券最大手のひとつ
  • 700万以上の口座数
  • 楽天カードでクレカ積立が可能(楽天ポイント還元あり)
  • 楽天経済圏の方は絶対おすすめ
  • iSPEED などのスマホアプリが充実

 

楽天証券の口座開設は公式サイトから/

 

🉐ハピタス経由で口座開設すると今なら7,000ポイント

楽天証券の口座開設はハピタス経由がお得

 

ハピタスの登録がまだの方はこちら👇

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

上記バナーより新規登録すると700ポイントもらえますのでぜひ活用しましょう!

 

 

 

2022年5月|購入した個別株

2022年5月に購入した個別株を紹介します。

5月6日 AMDアドバンスト・マイクロ・デバイセズ

🔘数量:5株

🔘単価:94.80ドル

🔘レート:130.73円/USD 

5月2日に決算発表があり、売上・EPSともに予想を上回る決算であったため追加購入しました。

 

 

 

2022年5月|購入した米国ETF  

2022年5月に購入した米国ETFを紹介します。

まずは、「超」高配当ETFのQYLD。

5月2日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:1株

🔘単価:19.89ドル

🔘レート:130.30円/USD 

 

5月2日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:1株

🔘単価:19.89ドル

🔘レート:130.89円/USD 

 

5月10日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:20株

🔘単価:18.79ドル

🔘レート:130.18円/USD  

 

合計22株のQYLDを買い増ししました。

2022年5月末時点でQYLDは193株となりました。

 

📚「QYLD」に関するおすすめ記事 ▶︎【超・高配当ETF】QYLDで配当金30万円もらうにはいくら投資すればいいか?
▶︎【QYLD配当金】2022年5月配当金速報!運用実績公開あり|超・高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」
▶︎【QYLD配当金】2022年4月配当金速報!運用実績公開あり|超・高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」
▶︎【毎月分配ETF】QYLDをいつまでに買えば配当金がもらえるのか?【2022年版】

 

 

そして最後はいつもの高配当ETFHDV」です。

5月6日 HDViシェアーズコア米国高配当株ETF

🔘数量:3株

🔘単価:103.89ドル

🔘レート:130.73円/USD 

 

毎月の結婚記念日HDVを定期積立しています。

毎月HDVを5〜10株積立していくのですが今月は3株購入。

HDVの総保有株は144株になりました。

 

2021年12月26日から楽天証券でも米国ETFの積立設定が可能となったので、2022年から自動積立を開始しました。

買い付ける手間がなくなりかなり楽になりましたね。

 

📚おすすめ関連記事

▶︎【米国株積立サービス】朗報!ついに、楽天証券でも米株積立が開始!SBI証券の米国株定期買付サービスとの比較あり

▶︎【米国株積立】楽天証券の米国株の積立設定を徹底解説!実際のスクショ画面で手続きを説明するので初心者でも安心【投資初心者】

 

HDVのチャート】 

出典:Yahoo!finance|2022年5月HDV

2022年5月のHDVのチャートです。直近のHDVの分配利回りは3.28%Yahoo!finance引用)。

 

個人的には高配当ETFとしてはまだ利回りが低いと思っているので、買い増し辛い状況ではありますが、今後も定期買付を行い保有数を増やしていこうと思います。

 

📚あわせて読みたい ◎2022年1月HDV分配利回り

▶︎【高配当ETF】HDVとSPYDの分配利回りを確認!【2022年1月版】

◎2022年3月HDV分配金について

▶︎【HDV分配金】悲報!-12.7%減配の2022年3月期のiシェアーズ・コア米国高配当株 ETFの分配金発表|130万円以上投資した運用実績も公開

◎2022年6月HDV分配金について

▶︎【HDV分配金】超悲報!-29.7%減配の2022年6月のiシェアーズ・コア米国高配当株 ETFの分配金発表|150万円以上投資した運用実績も公開

 

 

 

2022年5月|購入した投資信託

f:id:weedsno5:20211102070344j:plain

■我が家の投資信託 ☑︎つみたてNISA【私・奥さん】年間40万円×2人分で80万円を投資予定
☑︎特定口座【私】クレカ積立5万円×2口座(楽天証券SBI証券
☑︎ジュニアNISA【長男】年間80万円の非課税枠を使い切ります!

 

 

【私の口座を紹介します!(つみたてNISA+特定口座)】

 

楽天証券SBI証券で毎月コツコツ積立中です。

※2021年6月よりつみたてNISAの銘柄を変更

 

【重要】2021年6月30日からSBI証券にて三井住友カードによるクレカ決済が開始となったので特定口座で積立を開始しています

 

📚おすすめ関連記事▶︎【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!

 

楽天証券

✔︎つみたてNISA:33,333円

✔︎特定口座:16,667円

合計:50,000円

 

5万円の内訳は以下の通り

(銘柄をクリックすると詳細を見ることができます)

<つみたてNISA>

 

<特定口座>

 

SBI証券

※2021年8月から積立開始

✔︎特定口座:50,000円 
(SBI・V・S&P500インデックス・ファンド)

SBI証券×三井住友カード(NL)によるクレカ積立の銘柄は、SBI・Vシリーズの「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」にしています。

最大10,000円相当のVポイント+利用金額の15%Vポイントがもらえる

このキャンペーンはいつ中止になるかわからないのでお早めに。

 

📚おすすめ関連記事 ◎SBI・Vシリーズについて

▶︎【SBI証券】Vシリーズ登場!SBI・V・全米株式インデックス・ファンドとは?

SBI証券×三井住友カードによるクレカ積立について

▶︎【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!【SBI・V・S&P500】

 

 

【奥さんの口座を紹介します!(つみたてNISA)】

 

2021年1月から奥さんも「つみたてNISA」を開始しています。

※積立設定の変更なし

必死に説得した結果、ようやく始めてくれました(笑)
 
✔︎つみたてNISA:33,333円
(e MAXIS  Slim全世界株式(オール・カントリー):通称オルカン

 

📚「つみたてNISA」おすすめ関連記事

つみたてNISAは投資初心者におすすめ!

▶︎【つみたてNISAとは?】投資初心者はつみたてNISAからはじめましょう!

 

📚関連記事(つみたてNISA運用実績)

つみたてNISA(奥さん)の運用実績はこちら

▶︎【つみたてNISA】開始3ヶ月目の運用結果!【2021年3月】

▶︎【つみたてNISA】開始1年目の運用結果【2021年12月】

 

 

【息子の口座を紹介します!(ジュニアNISA・積立)】

 

※積立設定の変更はございません。

✔︎i Free NEXT NASDAQ100インデックス:5,000円

✔︎楽天・全米株式インデックスファンド(楽天VTI):5,000円

✔︎e MAXIS  Slim 先進国株式インデックス:5,000円

✔︎e MAXIS  Slim バランス(8資産均等型):5,000円

合計:20,000円

 

📚関連記事(ジュニアNISA運用実績)

息子のジュニアNISAの運用実績はこちら

▶︎【ジュニアNISA】2021年に約160万円投資した運用結果【2021年12月】

▶︎【ジュニアNISA】1年7ヶ月目の運用実績【2021年10月】

▶︎【ジュニアNISA】1年5ヶ月目の運用実績【2021年8月】

▶︎【ジュニアNISA】1年4ヶ月の運用実績【2021年7月】

▶︎【ジュニアNISA】開始1年での運用実績【2021年4月】

 

 

【息子の口座を紹介します!(ジュニアNISA・スポット購入) 】

 

今月はジュニアNISAでのスポット買付はなし

2022年4月末時点でジュニアNISA口座での投資額は10万円。残り70万円の投資枠が残っています。夏季・冬季のボーナスで一括投資する予定です🙌

 

【失敗談】

2020年ジュニアNISAをすべて使いきれなかった…
\この記事を読んで私のような失敗をしないようにしましょう/
▶︎【投資信託】申込日、約定日、受渡日の違いとは?【投資初心者向け】

 

 

 

2022年5月の投資金額はいくら?

 

2022年5月に購入した個別株&米国ETF及び投資信託を紹介しましたが、投資金額はいくらだったのでしょうか。

2022年5月の投資金額は?
 
1,201.25ドル+15万3,333円

 

日本円では(1ドル130円で計算すると)約30.9万円となります。

手数料等は考慮しておりません。

 

 

 

2022年5月の売却額は?

 

2022年5月に売却した銘柄を紹介します。

5月10日 SPXL(ディレクション・デイリーS&P500ブル3X)

🔘数量:5株

🔘単価:97.28ドル

🔘レート:130.23円/USD 

 

2022年5月の売却金額は?
 
486.4ドル

 

日本円では(1ドル130円で計算すると)約6.3万円となります。

手数料等は考慮しておりません。

 

 

 

2022年5月の配当金は?

楽天証券

 

銘柄 保有 単価 入金額(税引後)
AAPL 31株 0.23ドル 5.14ドル
イオン(8267) 100株 18円 1,435円

 

 楽天証券での税引後の入金額は

  • 日本株:1,435円
  • 米国株:5.14ドル

 

 

SBI証券

SBI証券での税引後の入金額は

 

 

配当金は合計いくら?

 

  • 米ドル:5.14ドル
  • 日本円:1,435円

(1ドル130円で計算すると)

2022年5月の配当金額(税引後)は2,103.2円でした。

年間30万円の配当金を第一の目標にしていますのでまだまだですが、コツコツ資産形成していきたい思います。

 

💰2022年3月分の配当金情報▶︎【2022年3月分配金】米国ETFからの分配金いくら入ったのか?【高配当ETF】

 

 

 

2022年の投資方針について

f:id:weedsno5:20220211092050p:plain

2022年投資方針について

2022年の投資方針

 

◎つみたてNISA(私)50,000円▶︎継続

◎ジュニアNISA(息子)20,000円▶︎継続

◎毎月26日(結婚記念日)HDV5〜10株の定期積立▶︎継続

◎つみたてNISA(奥さん)33,333円▶︎継続 

◎その他、米国個別株をチェックしながら、面白そうな銘柄があれば投資。

SBI証券×三井住友カードのクレカ積立(私)50,000円▶︎継続

QYLDを多めに買付(利回りを上げる)▶︎「2022年」特に力を入れていく!

今後もコツコツ積立し、

  • 直近の目標:配当金30万円で家族6人沖縄旅行
  • 将来の目標:沖縄移住

家族の幸せのために頑張ります!

 

 

 

まとめ|2022年5月投資記録

 

2022年5月の30代夫婦共働き・子供4人の我が家の投資記録について紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

ほかの人の毎月の投資額は気になるけどなかなか直接は聞きにくいものです。

子供4人・夫婦共働きの我が家の投資額についてはこんなもんです(笑)

毎月、投資金額について公開していきますので、今後もどうぞ楽しみにしていてください!

 

2022年5月投資記録
  • 投資額:1,201.25ドル、15万3,333円→約30.9万円
    (銘柄:QYLD、HDV、つみたてNISA、ジュニアNISAなど)
  • 売却額:486.4ドル→約6.3万円
  • 配当金:約2,103円

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

 ではまた👋

 

Twitterでも投資、節約、子育てなど呟いていますのでフォローしてもらえると嬉しいです✨

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックしてもらえると嬉しいです!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

【投資に関するおすすめ書籍】

\Why⁉︎Japanese people!で有名になった厚切りジェイソン氏の著書/

両学長のリベ大や中田敦彦YouTube大学でも紹介された書籍。

お金を増やすための基礎知識が豊富に詰まった一冊。

 

\米国株ブロガーのたぱぞうさんの書籍/

最近ではYouTubeにも力を入れています!米国株でセミリタイアを目指している方にとっては読んでおきたい