うぃーずブログ

配当金30万円で"沖縄旅行"を目標に!お金の不安を解決するブログ

MENU

【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選!12月7日にマネーフォワードMEが改悪するので「おかねのコンパス」に乗り換える

 

 

※11/13更新:マネーフォワードME改悪後の口コミについて追記
※11/30更新:「おかねのコンパス」連携方法を追記

12月7日にマネーフォワードMEが改悪するってTwitterでみたけど、ほかに無料で使える資産管理アプリって何があるの?

本記事では、このような疑問にお答えします。

 

こんにちは。

マネーフォワードMEが12月7日に改悪するって聞いて焦っています(笑)うぃーず(@weeds611)です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

11月7日(月)にマネーフォワードMEからこんなツイートがありました。

2022年12月7日(水)より、『マネーフォワードME無料会員のサービス連携上限数が10件→4件に変更』というものでした。

(控えめに、個人的にはかなりの改悪です)

 

そこで、今回はマネーフォワードMEに代わる資産管理アプリは何があるのかについて紹介します。

 

本記事の結論

🧭完全無料「おかねのコンパス」がおすすめ!

 

マネーフォワードME以外で無料で使える資産管理アプリを探している、おかねのコンパスとマネーフォワードMEとの違いが知りたい方はぜひ最後までご覧ください。

 

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

 

マネーフォワードME(無料会員)連携上限数が10件から4件に「改悪」

家計簿(資産管理)アプリといえば「マネーフォワードME」が最も有名ですが、12月7日(水)10時より『無料会員のサービス連携上限数が10件から4件に変更』となります。

公式発表はこちら

『マネーフォワード ME』無料会員における金融関連サービス連携上限数変更のお知らせ|株式会社マネーフォワード

 

(月額500円の有料会員では連携数無制限ですが)

無料で使いたい方にとっては、かなりの改悪です。

 

\マネーフォワードME改悪の背景/▪️2012年12月のサービス開始から10年間、サービスの充実と機能改善を続けてきた
▪️データ量増加に伴う保守・運用コストが増加
▪️API連携にかかるコストが増加
→無料でのサービス提供を見直す必要が出てきた

 

12月7日以降、上記のような画面になり、無料会員では5件以上のサービス連携ができません。

 

では、マネーフォワードME乗り換え先の資産管理アプリって何があるのでしょうか?

 

マネーフォワードME乗り換え先は「おかねのコンパス」がおすすめ!

 

今回の改悪が発表される前は、マネーフォワード ME (無料版)を使っていたのですが、今後は『おかねのコンパス』を使います。

 

理由としては、お金のコンパスは完全無料で使えて、ほぼマネーフォワードと同じように使えるからですね。

 

おかねのコンパスとはどんなアプリなのか?マネーフォワードMEとの違いは何?について解説していきます。

 

「おかねのコンパス」とは

マネーフォワードMEに代わる無料の資産管理アプリは、

が、おすすめです!

おかねのコンパス

 

おかねのコンパスは、株式会社TTデジタル・プラットフォームが開発した完全無料で使える資産管理アプリ。

 

銀行口座やクレジットカード、電子マネーに証券口座、ポイント、マイルなどをまとめて管理ができます。

 

\おかねのコンパスの特徴/

▪️利用は誰でも完全無料

▪️連携できる口座やサービスは無制限

▪️資産一括更新できる

▪️家計簿も自動で簡単作成できる

▪️生体認証でセキュリティもバッチリ

 

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選

 

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違いを以下の8項目について比較してみました。

 

  1. 利用料金
  2. 口座連携上限数
  3. 連携に対応しているサービス数
  4. 一括更新機能
  5. 資産内訳グラフ&資産推移グラフ
  6. 家計簿
  7. レシート撮影
  8. アプリ内広告

 

①利用料金

おかねのコンパスは、完全無料で利用可能です。

 

マネーフォワードMEには「無料会員」と月額500円(iOS版は480円)かかる「有料会員(プレミアム会員)」の2つがあります。

 

②口座連携上限数

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの有料会員は、連携できる口座に制限はなく、無制限。

 

マネーフォワードMEの無料会員は、12/7(水)10時までは10件まで連携可能ですが、12/7(水)10時以降から最大4件までの連携(6件少ない)となります。

 

③連携に対応しているサービス数

おかねのコンパスは2,600種類のサービスと連携ができます。

 

マネーフォワードMEは無料・有料ともに2,575種類のサービスと連携可能(2022年4月時点)。

 

どちらも2,500以上のサービスと連携可能なので困ることはないでしょう(一部のQRコード決済とは連携不可)。

 

④一括更新機能

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの有料会員は、データの一括更新が可能であり、いつでも最新の状態にできます。

 

マネーフォワードMEの無料会員は、一括更新はできません。

 

⑤資産内訳グラフ&資産推移グラフ

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの有料会員は、資産の内訳や推移グラフをみることができます。

※おかねのコンパスは金融資産の損益表示はありません。

 

マネーフォワードMEの無料会員は、資産推移が見れないので、主に資産管理がしたい方にとっては使いにくいです。

 

⑥家計簿

おかねのコンパス、マネーフォワードMEの無料・有料会員ともに家計簿管理は可能です。

 

⑦レシート撮影

おかねのコンパスは、レシート撮影機能がありません。

 

マネーフォワードMEの無料・有料会員ともにレシート撮影は可能で、自動で読み取り機能があります。

 

⑧アプリ内広告

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの有料会員は、アプリ内の広告表示がありません。

 

マネーフォワードMEの無料会員は、広告表示があります。

 

【一覧】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選

 

おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違いについて一覧にしてみました。

 

  おかねのコンパス マネーフォワードME(無料会員) マネーフォワードME(プレミアム会員)
利用料金 無料 無料 月額500円(iOS版480円)
口座連携上限数 無制限 10件→4件(12/7〜) 無制限
連携に対応しているサービス数 2,600種類 2,575種類
一括更新機能 ×
資産内訳グラフ&資産推移グラフ ×
家計簿
レシート撮影 ×
アプリ内広告 なし あり なし

 

一覧で見てみると、おかねのコンパスってかなり魅力的に感じませんか?

 

ぜひ、無料登録して一度使ってみてください。

 

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

しかし、改悪後でも無料で使えるマネーフォワードMEも魅力的な資産管理アプリなので、インストールしていない方は、この機会に使ってみましょう!

 

\無料で使える資産管理アプリ/

マネーフォワードME使ってみる

 

「おかねのコンパス」サービスを連携する方法(11/30追記)

 

おかねのコンパス」アプリのダウンロードは以下から行えます。

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

 

では、実際に『おかねのコンパスでサービスを連携する方法』について解説していきます。

 

今回は、私が投資初心者におすすめしている「Funds(ファンズ)」というサービスを例に「おかねのコンパス」と連携してみたいと思います。

📚Fundsについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

weedsno5.hatenablog.com

 

では、画像付きでサービス連携方法を解説していきます
 

まずは、「おかねのコンパス」アプリを開いてメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。

 

「連携する」をタップするか、右上の+マークのアイコンをタップし、サービス連携を開始します。

 

検索欄に、おかねのコンパスに連携したいサービス名を入力します。

 

今回は、例として「Funds」と入力しています。

 

\連携できる項目/▪️銀行・労金信金・信組

▪️JA・JF

▪️証券・投信

▪️暗号資産・FX・貴金属

▪️カード・電子マネープリペイド

▪️ポイント・その他

▪️通販・スーパー

 

 

おかねのコンパス」に「Funds」を連携させます。

Fundsで登録しているEメールアドレスとパスワードを入力し、「連携する」をタップします。

すると、

「取得中、、、完了に数分かかる場合がございます。しばらくお待ちください。」の画面に切り替わります。

しばらく待つと、

「口座連携が完了しました」と表示されます。

 

これで、「おかねのコンパス」に「Funds」の口座連携が完了です。

 

投資の項目にきちんと「Funds」総額¥150,000と連携できていることがわかると思います。

 

上記のような方法で、各サービスと簡単に連携できます。

 

おかねのコンパス」は完全無料で利用でき、サービス連携数も無制限なのでぜひダウンロードしてみてください。

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

マネーフォワードME改悪発表後の利用者の口コミ(11/13追記)

最後に、マネーフォワードMEの改悪を受けて、色々な利用者の口コミが見られましたので紹介しておきます。

  • マネーフォワードの代用はないかな?

  • 資産管理のために500円かけるのは微妙…

  • いいサービスに対する対価は当然!

  • 顧客が離れてデータの蓄積がなくなるのはもったいない…

  • マネーフォワードの代わりは「お金のコンパス!」

  • 使いやすい家計簿アプリなので500円払って有料プラン継続!

 

ツイッターでは色々な口コミが見られましたが、やはり無料で使いたいなら本記事でご紹介した『おかねのコンパス』が個人的にはおすすめかなと思います。

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

まとめ

12月7日(水)より、家計簿(資産管理)アプリで有名なマネーフォワードMEは、無料会員のサービス連携上限数を10件から4件に変更(改悪)します。

 

マネーフォワードMEに代わる無料の資産管理アプリとしては、『おかねのコンパス』がおすすめです。

 

まだ、おかねのコンパスを利用したことのない方は、誰でも完全無料で利用できますのでこの機会に一度使ってみてください。

おかねのコンパス 

>>おかねのコンパスの無料登録

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。ではまた。

 

 

ブログ村に参加中です>

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

【不動産クラウドファンディング

CREAL(クリアル)は、1万円から気軽にオンライン上で不動産投資ができます。

今なら初回限定特典としてAmazonギフト券10,000円分もらえるお得なキャンペーンを実施中!

登録は最短3分で完了するので、まだ登録していない方はキャンペーン中にぜひ。

>>CREALに登録する

CREAL

 

 

【不動産クラウドファンディング

COZUCHIは、 1万円から気軽に始められる不動産投資。

まだ登録していない方はこの機会にぜひ!

>>COZUCHIで投資家登録

COZUCHI

 

 

最近、話題の仮想通貨に投資したいけど、なんとなくリスク高そうで怖いという方にはマクロミル でのポイント投資がおすすめです。

📚関連記事>>【マクロミル】おすすめ交換先は仮想通貨(暗号資産)やビットコイン!稼げるおすすめポイ活サイト|仮想通貨への交換方法も徹底解説

monitor.macromill.com

 

 

大和証券グループ「CONNECT」500円分もらえます!】

招待コード『RVAFQFAG』入力で「CONNECT」の口座開設すると、現金500円もらえるキャンペーンを開催中。

まだ口座開設していない方はこの機会にぜひ!

>>CONNECTの口座開設

最大7,100円分もらえる方法が知りたい方はこちら

 

 

【米国株初心者におすすめ】

オックスフォードインカムレターの無料メルマガに登録すると「永久に持っておきたい6つの高配当米国株」をチェックすることができます。

▶︎【無料】永久に持っておきたい6つの高配当株レポート

▶︎【無料でゲット】株価10倍が狙える3つのイノベーション米国株

 

 

📢AmazonKindle Unlimited」!お得キャンペーン情報

30日間無料!200万冊以上が読み放題
いつでも解約OK

Kindle Unlimited」はAmazon.comが運営する電子書籍読み放題サービスです。通常、月額980円(税込)かかりますが、30日間は無料のお試し期間があります。この機会にぜひ、試してみましょう!解約はいつでもOKなので気軽にどうぞ。

📚おすすめ記事📚

▪️クレジットカード投資信託積立(クレカ積立)
【SBI証券クレカ積立】三井住友カード(NL)から三井住友カードゴールド(NL)に切り替える方法|還元率0.5%から1.0%へ!
 【auカブコム証券】業界最大のポイント還元率5%でクレカ積立に参入|お得に口座開設する方法あり!
【マネックス証券】還元率1.1%!ついにマネックスカードのクレカ積立が2月25日より開始|お得に口座開設する方法も紹介します|
【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!【SBI・V・S&P500】
▪️Funds(ファンズ):投資初心者オススメ!年1〜3%の利息が安定してもらえる

【貸付投資】人気急上昇!Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!スクショ付きでわかりやすく解説します
【最新】Funds(ファンズ)のメリットやデメリットは?ファンズをおすすめしたい人とは?

Funds(ファンズ)の入金方法を画像付きで徹底解説!お得に入金する方法とは?