うぃーずブログ

配当金30万円で"沖縄旅行"を目標に!お金の不安を解決するブログ

MENU

【Funds(ファンズ)】銀行金利2000倍 運用期間3ヶ月!Funds優待付きのファンドを12/27より募集開始【VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1】

 

最終告知!

本日1月6日(金)19時より、先着(早押し)での申込開始です

>>とりあえず申し込む

 

 

Fundsから運用期間3ヶ月!Funds優待付き!東証に上場している株式会社ビジョンに貸付投資できるファンドが出るみたい。どんなファンドなのかな…?

本記事では、このような疑問にお答えします。

 

こんにちは。

Fundsに投資中のうぃーず(@weeds611)です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

Fundsは、2022年12月27日(火)15時から年利2.0%もらえる新ファンドの募集を開始します。

そのファンド名は、

VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1

海外で快適なモバイルインターネット環境を提供するWiFiルーターレンタル事業「グローバルWiFi」を運営している株式会社ビジョン【東証プライム:9416】を参加企業とするファンドです。

運用期間3ヶ月の「超」激アツなファンドですので、ぜひ最後までご覧ください!

 

Funds公式サイトが見たい方はこちら

>>Funds(ファンズ)公式サイト

 

ファンドの募集開始は(抽選)2022年12月27日(火)15時〜(終了)、(先着)2023年1月6日(金)19時〜

\気になる方は公式サイトへ/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

本記事の内容

▪️VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1について(Funds優待付き)

▪️安定して年2.0%の利息を受けとる方法

▪️Fundsのメリット・デメリット

▪️最新のFundsキャンペーン情報

 

ファンドについて紹介する前に、Fundsって何?と思った方は、まずこちらの記事からご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)5つのメリット・デメリットとは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

 

📣Fundsお得キャンペーン情報!

Funds

/上記バナーより口座開設(無料)できます\

2023年1月31日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券最大5,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!

 

ではいってみましょう!

 

  • ファンド『VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1』の基本概要
  • 株式会社ビジョンってどんな会社?
    • ビジョンの企業情報
    • 運用終了ファンドの実績
  • 集めた資金の利用目的は「ファンズ・マーケティング社の広告事業」
  • ファンドのリスクはある?
  • Funds優待は「宿泊費10%割引クーポンと山梨県のお土産」
  • Fundsのメリット・デメリットは?
  • 【最新】Fundsキャンペーン情報
  • まとめ

 

ファンド『VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1』の基本概要

 

\Funds初登場のファンド/

2022年12月27日(火)15時から抽選での申込開始となる新ファンド「VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1」の基本情報を紹介します。

運用期間が3ヶ月と超短期間なので、人気間違いなし!早めに準備して抽選に申込みましょう!

VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1

ファンドの概要は以下の通り。

ファンド名 VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1
借り手企業 株式会社ビジョン(東証プライム:9416)
予定利回り 2.00%
運用期間 約3ヶ月(2023年1月19日〜2023年4月28日)※激アツ
募集金額 1億5,000万円
募集方式 抽選&先着
募集期間 抽選:2022年12月27日15:00〜2023年1月4日10:00まで(終了)、先着:2023年1月6日19:00〜2023年1月12日15:00
Funds公式サイト https://funds.jp/

 

予定利回り2.00%で、100万円投資したら1年間で20,000円の利息がもらえるため、銀行金利普通預金金利0.001%)2000倍!

募集方式は、抽選方式と先着方式

※先着方式はすぐに終了するので抽選にも参加しよう!
 

 

⚠️注意!Fundsは人気すぎてすぐに募集終了となってしまうので早めに申し込みましょう!

 

その他条件
元本償還方法 満期一括
利益配当方式 毎四半期
担保・保証 担保なし・保証なし
最低成立金額 4,500万円

 

株式会社ビジョンってどんな会社?

引用:株式会社ビジョンHP

Funds(ファンズ)を介して貸付投資ができる「株式会社ビジョン」とはどんな会社なのでしょうか?

\ビジョン公式はこちら/

 

ビジョンの企業情報

企業情報
会社名 株式会社ビジョン
設立 2001年12月04日
代表者 佐野 健一
所在地 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
資本金 25億1470万2000円
WEBサイト

https://www.vision-net.co.jp/

株価 1,341円(2022年12月28日)
株式情報

ビジョン【9416】株の基本情報|株探(かぶたん)

 

ビジョン代表取締役社長兼CEO 佐野 健一 

引用:株式会社ビジョン(公式HP)

1969年鹿児島県生まれ。私立鹿児島商工高等学校を卒業後、1990年株式会社光通信入社、すぐにトップ営業マンになる。

1995年静岡県富士宮市で起業、ビジョン設立。経営理念は『世の中の情報通信産業革命に貢献します』。電話回線、法人携帯事業、電話加入権コピー機などの通信インフラディストリビューターとして、WEBマーケティングCRMの仕組みによるモデルで業界トップクラスの販売実績を誇る。

2012年より海外用モバイルWi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi®」を開始。現在200以上の国と地域で『世界中いつでも・どこでも・安心・安全・快適なモバイルインターネット』環境を提供中。

2015年より訪日外国人旅行者向けに「NINJA WiFi®」を展開。

2015年12月東証マザーズ上場。

2016年12月東証一部へ市場変更。

引用:株式会社ビジョン 代表取締役社長 佐野健一 - 一般社団法人 日本スタートアップ支援協会

 

株式会社ビジョンは、主に海外で快適なモバイルインターネット環境を提供するWiFiルーターレンタル事業「グローバルWiFi」を運営しています。

 

株式会社ビジョンは大きく3つのサービスを提供
 
①:グローバルWiFi事業

世界200以上の国と地域で使えるパケット定額制の海外用WiFiルーターレンタルサービスを提供。

グローバルWiFi事業 | 株式会社ビジョン

 

②:情報通信サービス事業

固定通信サービス、移動体通信サービス、OA機器、ビジネスフォン、WEBサイト制作など企業活動に必要な通信インフラやオフィス機器を提供。

情報通信サービス事業 | 事業紹介 | 株式会社ビジョン

 

③:旅行関連事業

海外渡航をよりスマートにするための旅の情報や移動手段を提供。また、海外旅行者の集客におけるマーケティングなどのサポートも行う。

旅行関連事業 | 事業紹介 | 株式会社ビジョン

 

 

少しでも『株式会社ビジョン」に投資しようと思った方は、下の青いボタン「Funds公式サイト」をチェックしてみましょう。

\気になる方は公式サイトへ/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

運用終了ファンドの実績

今回、株式会社ビジョンは初めてFundsを利用するため、運用終了したファンドはありません。

  • 正常償還率:データなし
  • 分配遅延件数:データなし

累計ファンド募集金額(1億5,000万円)でFunds内37位、募集済みファンド数(1ファンド)はFunds内40位となっています。

 Fundsを利用できる企業は厳正な審査のもとに決定するのでリスクについては限りなく低いと考えていいでしょう。

現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません。

安心して投資ができますね。

 

集めた資金の利用目的は「ファンズ・マーケティング社の広告事業」

 

ファンドで集めた資金の利用目的は?
 
 ファンズ・マーケティング社の広告事業

 

▪️ファンドで集めた資金は、ファンズ・マーケティング社が行う広告事業に利用されます。

ファンズ・マーケティング社とは、Fundsを運営するファンズ株式会社の子会社で、広告主の宣伝を目的としています。

今回、ファンドで集めた資金は、広告主である株式会社ビジョンの宣伝・広告のための事業資金として利用されます。

引用:Funds(ファンズ)

山梨県山中湖村に2022年12月、株式会社ビジョンが手がける全室完全プライベートスペースグランピング「 VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖 」がOPENしました。

今回のファンドで集めた資金は、VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖の宣伝に利用されます。

 

株式会社ビジョンへの投資が気になった方はぜひチェックしてみてください!

>>VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンドに申し込む

 

ファンドのリスクはある?

 

 Fundsは安定して1.0〜3.0%の利息をもらえるため、投資初心者におすすめできる投資先の1つですが、投資なのでリスクはゼロではありません。

(ただし、2022年12月29日時点で分配遅延・貸し倒れは0件

 

以下のようなリスクが存在します。

  • ファンズ・マーケティング社がデフォルトした場合
  • 広告主(株式会社ビジョン)からファンズ・マーケティング社に対する広告フィーの支払いが滞った場合
  • 株式会社ビジョンがデフォルトした場合

このような場合、予定の利払いがされずに元本割れの可能性があります。

投資にはリスクが付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。

 

Funds優待は「宿泊費10%割引クーポンと山梨県のお土産」

 

VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1にはFunds優待があります
 

50万円以上投資した方に、「VISION  GLAMPING Resort&Spa山中湖」で利用できる宿泊費10%割引クーポン宿泊時に選べる山梨県のお土産がプレゼントされます

宿泊費10%割引クーポンは、Funds登録時のメールアドレスに2023年1月下旬までに送付される予定です。

vision-glamping.com

【公式】ビジョングランピングリゾート山中湖

 

過去に優待のあったファンドはこちら

 

Fundsのメリット・デメリットは?

Fundsを利用する前にメリット・デメリットについて理解しておきましょう!

 

まず、メリットは以下の通りです。

メリット ①:少額(1円〜)から投資ができる

②:リスクを抑えて投資ができる

③:運用コストがかからない

④:運用期間中ほったらかしで投資ができる

⑤:優待がもらえる

 

続いて、デメリットはこちらです。

デメリット ①:元本割れすることがある

②:保証なし・担保なしの案件が多い

③:途中解約ができない

④:利回りはそれほど高くない

⑤:人気すぎて投資できない

 

以上、Fundsのメリット・デメリットを理解した上で投資を始めてみませんか?

さらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)のメリットやデメリットは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

Fundsの口座開設は「最短5分申込!」簡単に行えるのでいつでも投資できる準備をしておきましょう!

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

【最新】Fundsキャンペーン情報

1月31日(火)まで『Funds ボーナスチャンスキャンペーン』を実施中です。

Fundsの口座開設をし、対象ファンド(今回紹介したVISION  GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1含む)に累計30万円以上の投資した方、全員にAmazonギフト券最大5,000円がプレゼントされるキャンペーンとなっています。

>>Funds ボーナスチャンスキャンペーンに参加する

 

まだFundsの口座開設をしていない方は、お得なキャンペーンなのでぜひ参加してみましょう。キャンペーンの詳細はこちら。

weedsno5.hatenablog.com

 

Fundsの口座開設について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

>>【貸付投資Funds】最短5分!Funds(ファンズ)の口座開設方法を「画像19枚付き」で徹底解説

weedsno5.hatenablog.com

 

まとめ

\Fundsから新ファンドが登場/

2022年12月27日(火)15時から募集が始まるファンド『VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1』について紹介しました。

>>VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンドに申し込む

 

2023年1月31日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券最大5,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!

VISION  GLAMPING Resort&Spa山中湖ファンド#1


▪️企業:株式会社ビジョン【東証プライム:9416】

▪️予定利回り:2.00%銀行金利2000倍!

▪️運用期間:約3ヶ月(激アツ)

▪️募集方式:抽選&先着

▪️募集開始:抽選:2022年12月27日(火)15時(終了) 先着:2023年1月6日(金)19時

 

特に、以下のような方はFundsがおすすめです。

  • 2023年(2024年1月新NISA開始まで)堅実な投資をしたい方
  •  1〜3年程度動かすことのない資金がある方(銀行の定期預金など)
  • 株式投資のように株価をみることなく、ほったらかし投資がしたい方
  • 値動きがなく、利回り1〜3%の堅実な投資がしたい方

>>Funds(ファンズ)で投資を始める

 

今回の記事を読んでFundsが気になった方は、下の青いボタン「Funds公式サイト」からチェックしてみてください。

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

最短5分」完了!口座管理手数料は永年無料

Funds

>>Funds(ファンズ)の口座開設について詳しく知りたい

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。ではまた。

 

続きを読む

【QYLD配当金】2022年12月配当金速報!運用実績公開あり|超高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」

2022年12月のQYLD「グローバルX  NASDAQ100・カバード・コールETF」の分配金が0.161077ドルと発表されました

📣少しだけお得な情報!

1/31までFundsでAmazonギフト券5,000円分もらえるキャンペーン実施中!

【Funds最新キャンペーン】1/31まで!Funds(ファンズ)の新規開設&一定金額投資で全員にAmazonギフト券最大5,000円プレゼント【ボーナスチャンスキャンペーン】口座開設方法も解説

weedsno5.hatenablog.com

 

 

こんにちは。

QYLDに投資中のうぃーず(@weeds611)です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

Twitterでは、以下のように2022年12月QYLD分配金速報をツイートしました。

 

2022年12月のグローバルX・NASDAQ100・カバード・コール ETF(QYLD)の分配金が1株あたり0.161077ドルと発表されました。

QYLDは分配利回り10%超えの「超」高配当ETFであり、私も投資しており現在245株保有中です。

本記事の結論

▪️2022年12月分配金:0.161077ドル/株

▪️分配金 前月比:−2.2%|前年同月比:−67.7%

▪️最新分配利回り:13.7%

▪️次回権利落ち日:次回の記事をお楽しみに!

▪️私の運用実績:−15.1%

 

\QYLDに投資するならSBI証券
口座開設無料!米国株手数料最安
口座開設は公式サイトから
⬇︎⬇︎⬇︎

 

本記事では2022年12月QYLD分配金情報をまとめ、さらに私のQYLD運用実績について紹介します。

「これからQYLDへ投資を検討中の方」「FIREを目指している方」「分配金で沖縄旅行を目指している方」ぜひ最後までご覧ください!

 

  • QYLDの基本情報を知りたい(おさらい)
    • QYLDとは【基本情報】
    • QYLDの特徴
    • QYLD株価チャート【QQQとの比較あり】
  • 【最新】QYLDの分配金情報を知りたい|2022年12月
    • 2022年12月QYLDの分配金はいくら?
    • 過去のQYLD分配金情報はこちら
    • 2022年QYLDの権利落ち日は?分配金をもらうにはいつまでに投資すればいい?
  • 私のQYLD運用実績について
    • 2022年12月のQYLD運用実績
    • 保有
    • 平均取得価格
    • 時価評価額
    • 評価損益・損益率
    • 今までにもらった分配金は?「255.28ドル」
    • 分配金込みのトータル運用リターンは?「−12.9%」
  • まとめ

 

QYLDの基本情報を知りたい(おさらい)

まずはじめに、QYLDのこと知らない、という方はQYLDの基本情報からご覧ください。

 

QYLDとは【基本情報】

QYLD(きゅーわいえるでぃー)
:グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

>>グローバルX社の運営する超・高配当のETFのこと

 

QYLDとは? カバード・コールの売りで利益を生み出そうとするもので、ナスダック100指数の株式を購入し、対応する同一のコール・オプションを売却する。

引用:グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | Global X Japanについて

 

📚関連記事 QYLDについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください

>>【QYLD】超高配当ETF「グローバルX NASDAQ100カバード・コールETF」の株価、配当金、権利確定日について

 

名称 グローバルX NASDAQ100カバード・コールETF
ティッカー QYLD
会社 GLOBAL X社
ファンド概要 ナスダック100インデックスの株式を購入し、対応するコールオプション売りを併用する
QYLD特徴 ①高利回り(なんと10%超え)
②毎月分配
③インカム目的
ベンチマーク CBOE NASDAQ100・バイライト・V2・インデックス
組入銘柄数 103銘柄
設定日 2013年12月11日
純資産(2022/12/30) 63.92億ドル
経費率 0.60%
株価(2022/12/30) 15.91ドル
52週レンジ 15.00〜22.31ドル
2022年12月

QYLDの最新情報が知りたい!という方は、下の「QYLD最新情報」をクリックしましょう。

 

QYLDの特徴

QYLDは以下のような特徴がありますので、ぜひおさえておきましょう。

  • 分配利回り10%越えの超・高配当ETFである
  • 毎月分配金がある
  • 純資産総額は他の高配当ETFと比較して少ない【QYLD:63億ドル】
    (SPYD:74億ドル、HDV:131億ドル、VYM:502億ドル)
  • 経費率は0.60%と高め(VOO:0.03%、QQQ:0.20%)
  • 株価は16ドル前後で買いやすい

 

QYLD株価チャート【QQQとの比較あり】

2021年からの現在までのQYLDの株価チャートはこちら

出典:Yahoo!finance

QYLDは15ドル〜19ドルの株価で推移しています。

2022年12月30日時点の株価は15.91ドル

 

同じくナスダック100指数のQQQとの株価チャートの比較はこちら

出典:Yahoo!finance

青:QYLD

ピンク:QQQ

 

株価は2021年からQYLD(−30.22%)、QQQ(−15.13%)となっています。

QYLDはインカム目的(分配金)のETFであり、QQQはキャピタル、つまり株価の値上がりを期待するETFです。

全く目的が異なるETFなので比較する必要はないかもしれません。

しかし、QQQの値上がりが期待できないとQYLDからの分配金は期待できなくなるのでどちらもチェックしておく必要があります。

 

【最新】QYLDの分配金情報を知りたい|2022年12月

 

QYLDの2022年12月分配金について確認していきます。

 

【QYLD分配金情報を知りたい】

>>Nasdaq 100 Covered Call ETF(こちら外部サイト『distribution history』より確認

 

2022年12月QYLDの分配金はいくら?

2022年12月QYLDの分配金が発表されました
 

 

QYLDの株価はこちら

 
 ▪️分配金:1株あたり0.161077ドル

 ▪️増配率:−2.2%(前月比)|−67.7%(前年同月比)

 ▪️分配利回り:13.7%(2022年12月30日)

 ▪️直近1年間の分配金合計:2.187799ドル/株(2022年1月〜2022年12月)

 

📚関連記事 前回『2022年11月』分配金についてはこちら

【QYLD配当金】2022年11月配当金速報!運用実績公開あり|超高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」

 

過去のQYLD分配金情報はこちら

QYLDの過去の分配金はここで確認しておきましょう。

2014年1月〜2022年12月までの分配金

 

(※分配利回りはその月の分配金×12ヶ月を月末株価で割って求めたもの)

支払日 分配金(ドル) 月末株価(ドル) 分配利回り(%)
2014年1月 0.2574 25.13 12.29
2014年2月 0.19328 25.80 8.99
2014年3月 0.19342 25.19 9.21
2014年4月 0.2625 24.74 12.73
2014年5月 0.2445 25.07 11.70
2014年6月 0.2125 25.16 10.14
2014年7月 0.20938 24.97 10.06
2014年8月 0.22185 25.31 10.52
2014年9月 0.19482 24.81 9.42
2014年10月 0.24125 24.07 12.03
2014年11月 0.20341 23.82 10.25
2014年12月 0.14463 24.01 7.23
2015年1月 0.23022 23.34 11.84
2015年2月 0.15423 23.71 7.81
2015年3月 0.15965 23.48 8.16
2015年4月 0.15331 23.57 7.81
2015年5月 0.16942 23.64 8.60
2015年6月 0.15028 23.22 7.77
2015年7月 0.15206 23.83 7.66
2015年8月 0.20353 22.00 11.10
2015年9月 0.22156 22.23 11.96
2015年10月 0.21418 23.59 10.90
2015年11月 0.18099 23.57 9.21
2015年12月 0.21453 23.41 11.00
2016年1月 0.21392 21.69 11.84
2016年2月 0.22029 21.94 12.05
2016年3月 0.15788 22.38 8.47
2016年4月 0.15556 21.58 8.65
2016年5月 0.17132 21.77 9.44
2016年6月 0.20241 21.72 11.18
2016年7月 0.14142 21.91 7.75
2016年8月 0.1298 21.90 7.11
2016年9月 0.19448 22.16 10.53
2016年10月 0.14939 22.15 8.09
2016年11月 0.16203 22.31 8.72
2016年12月 0.14551 22.35 7.81
2017年1月 0.12751 22.90 6.68
2017年2月 0.09988 23.07 5.20
2017年3月 0.12327 23.25 6.36
2017年4月 0.14451 23.46 7.39
2017年5月 0.12598 23.75 6.37
2017年6月 0.22142 23.64 11.24
2017年7月 0.15853 23.82 7.99
2017年8月 0.20276 23.93 10.17
2017年9月 0.15374 23.90 7.72
2017年10月 0.14901 24.36 7.34
2017年11月 0.13217 24.40 6.50
2017年12月 0.24657 24.53 12.06
2018年1月 0.2502 24.86 12.08
2018年2月 0.2487 24.91 11.98
2018年3月 0.2487 23.80 12.54
2018年4月 0.2341 23.96 11.72
2018年5月 0.21626 24.57 10.56
2018年6月 0.19952 24.04 9.96
2018年7月 0.18144 24.53 8.88
2018年8月 0.22585 25.15 10.78
2018年9月 0.20142 25.13 9.62
2018年10月 0.24697 23.52 12.60
2018年11月 0.225 23.33 11.57
2018年12月 0.1721 21.31 9.69
2019年1月 0.2174 22.07 11.82
2019年2月 0.185 22.41 9.91
2019年3月 0.2035 22.70 10.76
2019年4月 0.1789 22.90 9.37
2019年5月 0.2114 21.69 11.70
2019年6月 0.2153 22.79 11.34
2019年7月 0.1711 23.18 8.86
2019年8月 0.2273 22.66 12.04
2019年9月 0.1754 22.60 9.31
2019年10月 0.1769 23.13 9.18
2019年11月 0.1951 23.39 10.01
2019年12月 0.1654 23.61 8.41
2020年1月 0.1989 23.51 10.15
2020年2月 0.2377 21.39 13.34
2020年3月 0.1806 19.27 11.25
2020年4月 0.1986 20.07 11.87
2020年5月 0.2042 20.66 11.86
2020年6月 0.2092 21.00 11.95
2020年7月 0.214328 21.58 11.92
2020年8月 0.22 22.14 11.92
2020年9月 0.2119 21.56 11.79
2020年10月 0.21669 20.69 12.57
2020年11月 0.222887 22.54 11.87
2020年12月 0.229852 22.80 12.10
2021年1月 0.228815 22.83 12.03
2021年2月 0.2333 22.40 12.50
2021年3月 0.22386 22.57 11.90
2021年4月 0.228265 22.58 12.13
2021年5月 0.2207 22.21 11.92
2021年6月 0.193932 22.43 10.38
2021年7月 0.222997 22.23 12.04
2021年8月 0.187861 23.02 9.79
2021年9月 0.190247 22.06 10.35
2021年10月 0.196591 22.82 10.34
2021年11月 0.2246 22.51 11.97
2021年12月 0.499377 22.19 27.01
2022年1月 0.203 20.77 11.73
2022年2月 0.202022 20.12 12.05
2022年3月 0.2097 20.97 12.00
2022年4月 0.2051 19.35 12.72
2022年5月 0.1785 18.03 11.88
2022年6月 0.1735 17.47 11.92
2022年7月 0.1809 18.42 11.79
2022年8月 0.1813 17.06 12.75
2022年9月 0.1653 15.66 12.67
2022年10月 0.1626 16.14 12.09
2022年11月 0.1648 16.58 11.93
2022年12月 0.161077(今回) 15.91 12.15

 

◎年間のQYLD分配金推移

QYLD:年間分配金推移
▪️過去最高:2.85055ドル/年間(2021年)

▪️過去最低:1.88535ドル/年間(2017年)

 

2022年QYLDの権利落ち日は?分配金をもらうにはいつまでに投資すればいい?

⚠️2023年の権利落ち日は、現在記事作成中(しばらくお待ちください)

 

2022年のQYLDの権利落ち日はこちらで確認しておきましょう。

いつまでにQYLDを購入すると分配金がもらえるのかな?

 
権利月 権利落ち 分配基準日 支払予定日
1月 1月24日 1月25日 2月1日
2月 2月22日 2月23日 3月2日
3月 3月21日 3月22日 3月29日
4月 4月18日 4月19日 4月26日
5月 5月23日 5月24日 6月1日
6月 6月21日 6月22日 6月29日
7月 7月18日 7月19日 7月26日
8月 8月22日 8月23日 8月30日
9月 9月19日 9月20日 9月27日
10月 10月24日 10月25日 11月1日
11月 11月21日 11月22日 11月30日
12月 12月29日 12月30日 1月9日(2023年)

▶︎グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | Global X Japanについて

 

⚠️注意!QYLDの分配金の権利を取得するためには、権利落ち日の前営業日までに購入しておく必要がある

 

今回(2022年12月)の分配金は2023年1月9日に入金予定となっています。

次回2023年1月の分配金をもらうためには、またブログ記事にします。

📚関連記事2022年QYLDをいつ買えばいいのか知りたい方はこちらの記事をご覧ください
>>【毎月分配】QYLDをいつまでに買えば配当金がもらえる?|2022年最新

 

私のQYLD運用実績について

 

私は2021年10月に初めてQYLDを購入しました。

QYLDへの投資を始めて約15ヶ月(1年3ヶ月)経過、現在の運用実績について公開していきます。

 

2022年12月のQYLD運用実績

先月の評価損益率(外貨)は『-18.10%』でしたが、今月は『−20.88%』となっています(分配金除く)。

円貨での評価損益率は先月『−5.52%』でしたが、今月は『−15.54%』となっています(分配金除く)。

先月よりも円高に振れたことで円換算での含み損が増えています。

 

それでは各項目ごとに確認していきます。

 

保有

  • 245株

前回の「QYLD2022年11月運用実績公開」時点の245株と保有数は同じです。

 

平均取得価格

  • 20.11ドル

取得金額▶︎4,926.95ドル(245株保有

 

時価評価額

  • 3,897.95ドル(2022年12月30日時点)

 

評価損益・損益率

  • 評価損益:−1,029ドル(分配金を含めない)

時価評価額ー取得金額)

 

  • 損益率:−20.88%(分配金を含めない)

(評価損益÷取得金額×100%)

 

今までにもらった分配金は?「255.28ドル」

💰分配金総額:284.25ドル(税引後)

2021年10月〜2022年11月までの14ヶ月分の入金合計

 

今までQYLDから入金された分配金

 
QYLD分配金(ドル/税引後) 保有数(株)
2021年10月 2.84 20
2021年12月 3.24 20
2022年1月 15.94 40
2022年2月 8.75 60
2022年3月 14.5 100
2022年3月 21.83 145
2022年4月 25.02 170
2022年5月 24.72 193
2022年6月 24.89 200
2022年7月 26.61 205
2022年8月 29.27 225
2022年9月 29.07 245
2022年10月 28.6 245
2022年11月 28.97 245
合計($) 284.25

 

QYLDの分配金の推移はこのように徐々に増えてきています。

まずは毎月100ドルくらいまで上げていけたらいいかなと思っています。

株価は右肩下がりになっているので、QYLDの枚数を少しでも多くし毎月のインカムを増やしていきたいですね。

 

分配金込みのトータル運用リターンは?「−12.9%」

▪️保有数量:245株

▪️平均取得価格:20.11ドル

▪️取得金額:4,926.95ドル

▪️時価評価額:3,897.95ドル

▪️今までの分配金:284.25ドル

▪️2022年12月時点の「評価額+分配金」4,182.2ドル

 

◎評価損益:−744.75ドル(分配金を含めた評価損益)

◎評価損益率:−15.1%(分配金を含めた評価損益率)

 

約15ヶ月(1年3ヶ月)QYLDに投資した運用実績(外貨)は『−15.1%(−744.75ドル)』となっています。

2022年に入ってからはQYLDの株価は右肩下がりなのでこのような結果になっています。

しかし、今後も少しずつ買い増して毎月の不労収入を大きくしていこうと思っています。

 

まとめ

2022年12月『QYLD分配金情報・運用実績について紹介しました。

 

QYLDにまだ投資されていない方は、この記事をきっかけにQYLDへ少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです。

2022年12月QYLD分配金

 

2022年11月分配金『0.161077ドル』

▪️増配率:前月比−2.2%|前年同月比−67.7%

▪️分配利回り:13.75%

▪️直近1年間の分配金:2.187799ドル

QYLD運用実績

 

QYLD:245株保有

▪️平均取得価格:20.11ドル

▪️今までに受けとった分配金:284.25ドル

▪️評価損益:−744.75ドル

▪️評価損益率:−15.1%

QYLDは分配利回り10%を超える超高配当ETFで高配当好きの投資家にとっては人気のETF

しかし、今後も分配金が維持されるかについては不透明な部分も多いため、私はポートフォリオの一部のみにしています。

私の場合、QYLDの分配金で沖縄旅行という目標までは買い増ししていく予定です。

>> 【米国超高配当】QYLDで配当金30万円もらうにはいくら投資すればいいか?|配当生活・FIREを目指すブログ【最新】

利回りを上げるためのスパイスとしてはいいETFだと思うので、興味のある方は少し投資してもいいかもしれません。

 

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。ではまた。

 

続きを読む

【Funds(ファンズ)】運用6ヶ月 銀行金利1700倍 キャンペーン対象ファンドを12/28より募集開始【ムゲンReal Estateファンド#3】

 

 

貸付投資Fundsから運用6ヶ月の激熱ファンド!東証に上場しているムゲンエステートに貸付できるファンドが出るみたい。どんなファンドなのかな…?

本記事では、このような疑問にお答えします。

 

今回紹介するファンドは、Funds ボーナスチャンスキャンペーンの対象ファンドです。

▪️キャンペーンについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【Funds最新キャンペーン】1/31まで!Funds(ファンズ)の新規開設&一定金額投資で全員にAmazonギフト券最大5,000円プレゼント【ボーナスチャンスキャンペーン】口座開設方法も解説

weedsno5.hatenablog.com

 

こんにちは。

Fundsに投資中のうぃーず(@weeds611)です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

Fundsは2022年12月28日(水)19時から新ファンドの募集を開始します。

そのファンド名は、

ムゲンReal Estateファンド#3

首都圏1都3県で中古不動産の買取再販事業を行う株式会社ムゲンエステート【東証プライム:3299】を参加企業とするファンドです。

 

Funds公式サイトが見たい方はこちら

>>Funds(ファンズ)公式サイト

 

今回紹介するファンドの募集開始は2022年12月28日(水)19時〜

\気になる方は公式サイトへ/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

本記事の内容

▪️ムゲンReal Estateファンド#3について

▪️安定して利回り1.70%の利息をもらう方法

▪️Fundsのメリット・デメリットとは

▪️【最新】Fundsキャンペーンについて

 

ファンドについて紹介する前に、Fundsって何?と思った方は、まずこちらの記事からご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)5つのメリット・デメリットとは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

 

📣Fundsお得キャンペーン情報!

Funds

/上記バナーより口座開設(無料)できます\

2023年1月31日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券最大5,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!

 

  • ファンド【ムゲンReal Estateファンド#3】の基本概要
  • ムゲンエステートってどんな会社?
    • ムゲンエステートの企業情報
    • 運用終了ファンドの実績
  • 集めた資金の利用目的は「ムゲンエステート社の一般事業資金」
  • ファンドのリスクはある?
  • Funds優待はある?
  • Fundsのメリット・デメリットは?
  • 【最新】Fundsキャンペーン情報
  • まとめ

 

ファンド【ムゲンReal Estateファンド#3】の基本概要

\貸し倒れなし!正常償還率100%ファンド/

2022年12月28日(水)19時から申込開始となる新ファンド「ムゲンReal  Estateファンド#3」の概要は以下の通り。

ファンド名 ムゲンReal Estateファンド#3
借り手企業 株式会社ムゲンエステー
予定利回り 1.70%
運用期間

約6ヶ月(2023年1月17日〜2023年7月31日)

募集金額 1億円
募集方式 先着のみ
募集期間

2022年12月28日19:00〜2023年1月10日15:00まで

Funds公式サイト https://funds.jp/

 

予定利回り1.70%で、100万円投資したら1年間で17,000円の利息がもらえるため、銀行金利普通預金金利0.001%)1700倍!

募集方式は、先着のみ。

※抽選方式はないため早めに投資しよう!
 

 

⚠️注意!Fundsは人気すぎてすぐに募集終了となってしまうので早めに申し込みましょう!

 

その他条件
元本償還方法 満期一括
利益配当方式 毎四半期
担保・保証 担保なし・保証なし
最低成立金額 3,000万円

 

\気になる方は公式サイトへ/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

ムゲンエステートってどんな会社?

画像引用|ムゲンエステートHP

Funds(ファンズ)を介して間接的に貸付投資ができる「ムゲンエステート」とはどんな会社なのか一緒に確認してみましょう。

 

ムゲンエステートの企業情報

企業情報
企業名 株式会社ムゲンエステー
設立 1990年05月02日
代表者 藤田 進一
所在地 東京都千代田区大手町一丁目9番7号
資本金 25億5232万9410円
WEBサイト https://www.mugen-estate.co.jp/
株価 486円(2022年2月9日)→482(2022年8月16日)→516円(2022年12月27日)
株式情報

ムゲンエステート(ムゲンE)【3299】株の基本情報|株探(かぶたん)

 

株式会社ムゲンエステートは東証プライム市場(証券コード:3299)に上場しており、首都圏1都3県で「不動産買取再販事業」「不動産賃貸事業」「不動産開発事業」「不動産特定共同事業」を行なっています。

 

f:id:weedsno5:20220209232354j:plain

引用:Funds(ファンズ)

 

不動産買取再販事業 ・首都圏1都3県で事業展開

・中古不動産の売買〜再販まで行う

・取り扱う中古不動産:ワンルームマンション、ファミリーマンション、一棟賃貸マンション、オフィスなど

・子会社のフジホームがバリューアップを実施

・国内外の不動産投資家、一次取得者層、二次取得者層への販売を行う

 

不動産賃貸事業 ・購入した投資用不動産、固定資産物件を賃貸する(不動産賃貸収入を得るストック型ビジネス)

・不動産はフジホームが管理

・らくらくリースバック(ご自宅をムゲンエステートが買い取り、その後賃貸借契約をすることで家賃を払いながら暮らしていくサービス)

 

不動産開発事業 ・東京都内を中心に、収益物件の開発を行う

・開発用地の仕入業務から企画立案、設計、工事監理、リーシング、販売まで行う

 

不動産特定共同事業 ・不動産特定共同事業・・・投資家から資金を集めて不動産売買や賃貸取引を行い、収益を分配する事業(2018年6月許可取得)

・「ブドーさん備える不動産小口投資」は収益性やリスク分散を考慮したアセット運用

をしている

ブドーさん 備える不動産小口投資[ムゲンエステート]

 

ムゲンエステー代表取締役・社長執行役員 藤田 進一 

 

☑︎1970年5月13日生まれ

☑︎1994年4月:株式会社大塚商会入社

☑︎1997年4月:ムゲンエステート入社

☑︎2000年2月:取締役

☑︎2001年2月:専務取締役

☑︎2013年3月:代表取締役社長(現在に至る)

 

少しでもムゲンエステートに投資しようと思った方は、下の青いボタン(Funds公式サイト)からチェックしてみましょう。

\気になる方は公式サイト/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

運用終了ファンドの実績

株式会社ムゲンエステートは、運用終了ファンド5件あり、いずれも貸し倒れなく正常償還しています。

  • 正常償還率:100%(5/5)
  • 分配遅延件数:0件

現在、運用中のファンドは7つあります。

累計ファンド募集金額(12億2,500万円)でFunds内6位、募集済みファンド数(14ファンド)はFunds内4位となっています。

 Fundsを利用できる企業は厳正な審査のもとに決定しますのでリスクについては限りなく低いと考えていいでしょう。

現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません。

安心して投資ができますね。

 

集めた資金の利用目的は「ムゲンエステート社の一般事業資金」

ファンドで集めた資金の利用目的は?
 
 ムゲンエステート社一般事業資金

 

株式会社ムゲンエステートは首都圏1都3県で以下の事業を展開しています。

(各事業内容はクリックしてみてね)

 

今回のファンドで集めた資金は、「不動産買取再販事業」に活用されます。

株式会社ムゲンエステートはFundsを利用することで、資金調達チャネルの多様化、投資家とのコミュニケーション強化に期待しています。

株式会社ムゲンエステートへの投資が気になった方はぜひチェックしてみてください!

>>ムゲンReal Estate ファンドに申し込む

 

ファンドのリスクはある?

 Fundsは安定して1.0〜3.0%の利息をもらえる投資初心者におすすめできる投資方法の1つですが、投資なのでリスクはゼロではありません。

(ただし、2022年12月28日時点で分配遅延・貸し倒れは0件

 

以下のようなリスクが存在します。

  • 不動産市況の悪化
  • 地震などの自然災害で不動産評価額が減少

このような場合、ムゲンエステート社の業績に影響があり予定の利払いがされずに元本割れの可能性があります。

投資はリスクは付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。

 

Funds優待はある?

 

今回紹介する『ムゲンReal Estateファンド#3』にFunds優待はありません

<過去に優待のあったファンドはこちら>

\Funds優待は公式サイトをチェック/

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

Funds申し込みは最短5分、口座開設無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

Fundsのメリット・デメリットは?

Fundsを利用する前にメリット・デメリットについて理解しておきましょう!

 

まず、メリットは以下の通りです。

メリット ①:少額(1円〜)から投資ができる

②:リスクを抑えて投資ができる

③:運用コストがかからない

④:運用期間中ほったらかしで投資ができる

⑤:優待がもらえる

 

続いて、デメリットはこちらです。

デメリット ①:元本割れすることがある

②:保証なし・担保なしの案件が多い

③:途中解約ができない

④:利回りはそれほど高くない

⑤:人気すぎて投資できない

 

以上、Fundsのメリット・デメリットを理解した上で投資を始めてみませんか?

さらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)のメリットやデメリットは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

Fundsの口座開設は「最短5分申込!」簡単に行えるのでいつでも投資できる準備をしておきましょう!

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

【最新】Fundsキャンペーン情報

Funds公式サイトでキャンペーンを確認したい方はこちら

>>Funds(ファンズ)公式サイト

 

1月31日(火)まで『Funds ボーナスチャンスキャンペーン』を実施中です。

Fundsの口座開設をし、対象ファンド(今回紹介しているムゲンReal  Estateファンド#3含む)に累計30万円以上の投資した方、全員にAmazonギフト券最大5,000円がプレゼントされるキャンペーンとなっています。

>>Funds ボーナスチャンスキャンペーンに参加する

 

まだFundsの口座開設をしていない方は、お得なキャンペーンなのでぜひ参加してみましょう。キャンペーンの詳細はこちら。

weedsno5.hatenablog.com

 

Fundsの口座開設について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

>>【貸付投資Funds】最短5分!Funds(ファンズ)の口座開設方法を「画像19枚付き」で徹底解説

weedsno5.hatenablog.com

 

12月14日(水)までは、以下のキャンペーンが実施されていました(現在は終了)。

weedsno5.hatenablog.com

 

まとめ

Fundsから新ファンドが登場します。

2022年12月28日(水)19時から申込開始のファンド『ムゲンReal  Estateファンド#3』について紹介しました。

>>ムゲンReal Estateファンドに申し込む

 

2023年1月31日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券最大5,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!

 

ムゲンReal Estateファンド#3


▪️企業:株式会社ムゲンエステート【東証プライム:3299】

▪️予定利回り:1.70%銀行金利1700倍!

▪️運用期間:約6ヶ月(激熱ポイント!)

▪️募集方式:先着のみ

▪️募集開始:2022年12月28日(水)19時から

 

特にFundsがおすすめなのは、以下のような方です。

  •  1〜3年程度動かすことのない資金がある方(銀行の定期預金など)
  • 株式投資のように株価をみることなく、ほったらかし投資がしたい方
  • 値動きがなく、利回り1〜3%の堅実な投資がしたい方

>>Funds(ファンズ)で投資を始める

 

今回の記事を読んで、Fundsが気になった方はぜひ「公式サイト」をチェックしてみてください。

📣Fundsお得キャンペーン情報!

Funds

/上記バナーより口座開設(無料)できます\

最短5分」完了!口座管理手数料は永年無料

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。ではまた。

 

続きを読む

【Funds(ファンズ)運用実績】2022年12月分配金368円!実際に投資した結果をブログで全公開

 

 

2022年12月Fundsから分配金368円もらいました

実際に、Fundsに投資するとどのくらい資産が増えるのか知りたい…!

本記事では、このような疑問にお答えします。

 

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

Fundsは2019年1月から運用を開始した、個人が企業にお金を貸付し1〜3%の利息をもらってコツコツ資産形成できるサービスです。

銀行に預けても利息は0.001%、Fundsならその1000〜3000倍の利息がもらえます。銀行に眠っているお金がある方にとってFundsはおすすめです。

また、サービス開始以来、累計募集金額は285億円を突破し、元本割れ0(ゼロ)の実績で安心してリスクの少ない投資ができます。

 

本記事の内容

▪️【2022年12月】Funds分配金

▪️【最新】Fundsキャンペーン情報

 

今回は、私が実際にいくらFundsに投資をして、いくら分配金をもらえたのか紹介します。

これからFundsに投資しようと考えている方の参考になればと思います。

 

2023年1月31日まで、FundsではAmazonギフト券5,000円分もらえるキャンペーンを開催中です。Fundsは今がお得に始められるチャンスなのでぜひ、どうぞ。

Amazonギフト券5,000円プレゼント!/
1月31日までの期間限定で、Fundsでは最大5,000円分のAmazonギフト券がもらえるボーナスチャンスキャンペーン開催中!
Funds
申込「最短5分」!口座管理手数料も無料
 

 

Fundsの運用実績の前に、Fundsってなに?と思った方はこちらの記事からご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)5つのメリット・デメリットとは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

 

  • Funds(ファンズ)から分配金368円【2022年12月分】
    • ▪️石垣真栄里ホテルファンド#4:予定利回り3.0%
    • ▪️五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#1:予定利回り2.5%
  • 銀行金利2500倍〜3000倍でコツコツ資産形成
  • 今までに受け取った分配金は?
  • 【最新】Fundsキャンペーン情報(Amazonギフト券5,000円)
  • まとめ

Funds(ファンズ)から分配金368円【2022年12月分】

 

2022年12月は、Fundsから以下の分配金をいただきました。

 

7万円投資して分配金は合計368円でした。

 

ファンドの内訳は以下の通りです。

 

▪️石垣真栄里ホテルファンド#4:予定利回り3.0%

上記ファンドに20,000円投資して、2022年12月の分配金は119円

 

ファンドの情報が気になる方は以下の記事でまとめています。

【銀行金利3000倍】人気で第四弾!石垣島に宿泊できる優待付きで年利3.0%ファンド|石垣真栄里ホテルファンド#4|投資初心者向けのファンズ

 

▪️五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#1:予定利回り2.5%

上記ファンドに50,000円投資して 、2022年12月の分配金は249円

 

ファンドの情報が気になる方は以下の記事でまとめています。

【Funds(ファンズ)】貸付投資で年利2.5%の利息をもらえるファンド|五常・アンド・カンパニー

 

銀行金利2500倍〜3000倍でコツコツ資産形成

2022年12月に分配金をもらったファンドは、

『分配利回り2.5%』の五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#1と、『分配利回り3.0%』の石垣真栄里ホテルファンド#4でした。

 

大手メガバンク普通預金金利が0.001%なので、Fundsで上記のようなファンドに投資すれば2500〜3000倍の利息がもらえます。

 

仮に、Fundsに投資せずに銀行に預けたままだった場合、0.139円しか利息はもらえていなかったことになります。

 

2022年12月現在、Fundsの平均利回りは2.07%です。

 

今までに受け取った分配金は?

 

Fundsに投資した金額は15万円、受け取った分配金は1,280円。

 

Fundsに預けずに銀行に15万円を預けた場合、1年間でもらえる利息は1円(税引後)です。

 

銀行に眠っているお金の運用に困っている方はFundsに移すだけでこれだけ利息がもらえます。

 

【最新】Fundsキャンペーン情報(Amazonギフト券5,000円)

Funds公式サイトでキャンペーンを確認したい方はこちら

>>Funds(ファンズ)公式サイト

 

1月31日(火)まで『Funds ボーナスチャンスキャンペーン』を実施中です。

Fundsの口座開設をし、対象ファンドに累計30万円以上の投資した方、全員にAmazonギフト券最大5,000円がプレゼントされるキャンペーンとなっています。

>>Funds ボーナスチャンスキャンペーンに参加する

 

まだFundsの口座開設をしていない方は、お得なキャンペーンなのでぜひ参加してみましょう。キャンペーンの詳細はこちら。

weedsno5.hatenablog.com

 

Fundsの口座開設について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

>>【貸付投資Funds】最短5分!Funds(ファンズ)の口座開設方法を「画像19枚付き」で徹底解説

weedsno5.hatenablog.com

 

まとめ

2022年12月にFundsからもらった分配金について紹介しました。

 

Fundsは個人が企業にお金を貸付し、利息をもらってコツコツ資産形成できるサービスです。銀行金利の1000〜3000倍の利息がもらえるため、銀行に眠っているお金がある方は少額から投資するのもあり!

サービス開始以来、元本割れ0(ゼロ)の実績もあるため、安心して投資ができます。

 

【1月31日まで】お得な口座開設キャンペーンも開催中なので、まだ始めていない方は下の青いボタン(Funds公式サイト)をクリックしてみましょう。

📣Fundsお得キャンペーン情報!

Funds

/上記バナーより口座開設(無料)できます\

最短5分」完了!口座管理手数料は永年無料

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。ではまた。

 

続きを読む

【貯蓄率50%】子ども4人・30代夫婦共働き6人家族の気になる家計簿は?副業収入5桁超えも大公開!【2022年11月家計簿】

 

 

📣ちょっとだけお知らせ(気になる方だけご覧ください)

2023年1月11日までの期間限定!プレファンが無料の会員登録するだけでAmazonギフト券1,000円分もらえるお得なキャンペーンを開催中です。

weedsno5.hatenablog.com

 

2022年11月の子ども4人・30代夫婦共働き6人家族の家計簿をまとめました。

家計簿アプリは「マネーフォワードME」が改悪したので『おかねのコンパス』に乗り換えました!皆さん使っていますか?

こんにちは。

子ども4人・30代夫婦共働き6人家族のうぃーず(@weeds611 )です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

当ブログに訪問していただきありがとうございます。

 

2019年末に節約に目覚めるまで我が家はとにかく浪費家族で、節約への意識はこれっぽっちもありませんでした。

\まずは、貯蓄率50%を目指して節約!/

そこで我が家の家計簿を公開しつつ、貯蓄率50%までをブログで記録していきます。

 

今回は2022年11月の家計簿公開です
 

本記事の内容

▪️今月の貯蓄率は「23.5%」153,333円

▪️資産管理はおかねのコンパスがおすすめ

▪️副業収入は49,551円 経由するだけ!ハピタスがおすすめ

 

📚前回2022年10月の家計簿はこちら 【貯蓄率50%目標】子供4人30代夫婦共働きの気になる家計簿は?5桁超の副業収入も大公開!【2022年10月家計簿】

▪️2022年10月の貯蓄率は『18.4%』でした。

 

それでは「2022年11月家計簿公開」いってみましょう!

 

  • 家計管理は「夫婦共有の家計簿アプリ」がおすすめ
  • 資産管理アプリ「マネーフォワードME」改悪→「おかねのコンパス」がおすすめ!
  • 【2022年11月】子ども4人・30代夫婦共働き6人家族の家計簿をブログで公開
    • 2022年11月の収入は?副業収入は49,551円
    • 2022年11月の支出は?
  • 2022年11月の貯蓄率は「23.5%」
  • 【まとめ】2022年11月家計簿

 

家計管理は「夫婦共有の家計簿アプリ」がおすすめ

家計簿アプリ|Shareroo

節約・貯蓄を意識しはじめて、最初に取り組んだのが家計簿をつけることでした。

今までに何度か夫婦で家計簿をつけていた時期がありましたが全て長続きしませんでした。続いても3ヶ月が限界…

それは家計簿が手書きだったことが原因。

レシートをとっておいて、その日の家事が終わって子供を寝かしつけて家計簿を書く。

これでは長続きしません。

そこで、出会ったのが家計簿アプリ『家計簿を共有!人気かけいぼShareroo』

2020年4月から開始して2年以上が経つので、我が家にとってはこのアプリは最適なのかもしれません。

 

↓こちらからアプリをダウンロードできます↓

apps.apple.com

このアプリのメリットは

「夫婦で家計簿を共有できるところ!」

もちろん、スマホアプリなので使ったときに使用金額を入力、レシートの撮影などもできます。

 

そのほかのメリットはこちら

f:id:weedsno5:20210129212532p:plain


 ユーザー評価は「4.5」でした。

f:id:weedsno5:20210906220138p:plain

 

私たち夫婦はこの家計簿アプリ『Shareroo(シェアルー)』を利用していますが、まずは継続できることを意識して家計簿をつけて、毎月の収入・支出を把握してみましょう。 

 

資産管理アプリ「マネーフォワードME」改悪→「おかねのコンパス」がおすすめ!

【マネーフォワード】無料で使えるお金のプラットフォーム

\下のバナーから無料登録できます/

 

>>資産管理始めるなら マネーフォワード ME

家計簿アプリで毎月の収支を把握できたら、次に資産管理について考えましょう。

資産管理も重要で節約してできた余剰資金を投資に回すことで資産を増やすことができます。

そこで、おすすめしていたのはマネーフォワードMEでしたが、2022年12月から無料会員のサービス連携数が最大10件から4件に改悪しました。

よって、おすすめなのが「おかねのコンパス」です。

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

詳しくはこちらの記事で解説しているので、興味ある方はお読みください

>>【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードMEの違い8選!12/7にマネーフォワードMEが改悪するので「おかねのコンパス」に乗り換え

weedsno5.hatenablog.com

 

【2022年11月】子ども4人・30代夫婦共働き6人家族の家計簿をブログで公開

 

2022年11月の「我が家の家計簿」公開していきます
 
子ども4人・30代夫婦共働き6人家族の家計簿はこんなもんかなぁと思って読んでいただけると嬉しいです。一緒に家計簿をつけて資産形成を頑張っていきましょう!

 

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

登録は最短1分!完全無料

 

それでは、2022年11月の収入・支出についてみていきましょう。

 

2022年11月の収入は?副業収入は49,551円

 

2022年11月の収入は以下の通り。

 

カテゴリー 割合(%) 金額(円)
給与(夫婦) 89.9 ¥562,040
太陽光収入 2.2 ¥13,800
臨時収入 0.0 ¥0
ボーナス 0.0 ¥0
副業 7.9 ¥49,551

 

我が家の家計収入の大半を占めるのは夫婦の給与になります。

子供4人で夫婦共働きは大変ですが、安定的に給与収入があるのは非常に助かります。

 

そして、副業収入は49,551円(7.9%)でした。

副業の内訳

☑︎Googleアドセンス(0円)※振り込みなし

☑︎アフィリエイト(47,119円)

☑︎楽天ルーム(1,705円))

☑︎ハピタス(727円)

☑︎フリマアプリ(0円)

☑︎その他(0円)

Googleアドセンスは8,000円超えていないため入金はありませんでした。

また、ブログから5桁超えのアフィリエイト収益が入金されました。

これもいつも当ブログを見てくださっている皆さんのお陰です。

ここで感謝申し上げます。今後も「うぃーずブログ」をよろしくお願い致します。

 

もう一つの主な収益としては「ハピタス 」というポイ活サイトがあります。当ブログ限定で新規登録すると2,010円相当(12月末までの限定)もらえます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

証券口座の開設やクレジットカードの発行、楽天市場での買い物などをこのハピタスを経由して行うだけでポイントがもらえます。気になる方はぜひ活用してみてください。

 

▪️ハピタス×SBI証券でお得な口座開設方法を詳しく知りたい方は下の関連記事をご覧ください

\米国株に投資するにはSBI証券は必須/

申込「最短5分!」口座開設は無料!

ハピタス経由で口座開設をするとお得です!過去には最大16,000円もらえるキャンペーンあり!(キャンペーンはいつ終了されるかわかりませんのでお早めに)

📚関連記事はこちら>>【見ないと損する】一番お得にSBI証券の口座開設をする方法!【投資初心者向け】

 

続いて支出についてもみていきましょう。

 

2022年11月の支出は?

 

2022年11月の支出は以下の通り。

 

カテゴリー 割合(%) 金額(円)
🏠 住居費 19.0 ¥124,057
💴 貯蓄&投資 23.5 ¥153,333
💰 保険 15.0 ¥98,358
🍚 食費 15.1 ¥99,020
🍴 外食費 1.7 ¥11,148
👚 ファッション費 1.7 ¥10,956
🚃 交通・車両費 2.7 ¥17,812
🏣 その他、奨学金&クレジットカード(奥さん) 3.3 ¥21,270
🏫 教育費 10.3 ¥67,271
🚰 水道費 1.7 ¥11,297
💡 光熱費 2.3 ¥15,344
📦 日用雑貨費 0.4 ¥2,294
🏥 医療費 2.1 ¥13,820
🎢 レジャー費 1.2 ¥7,649
📞 通信費 0.0 ¥0

 

2022年11月の支出ランキング

  1. 貯蓄・投資:153,333円(18.4%)
  2. 住居費:124,057円(19.0%)
  3. レジャー費:99,020円(15.1%)

 

各項目別の詳細についてご紹介します。

 

【貯蓄&投資:23.5%】

2022年11月の貯蓄率は、23.5%と目標の50%を超えることはできませんでした

楽天証券つみたてNISAジュニアNISASBI証券三井住友カードゴールド(NL)によるクレカ積立をしています。

(※個別株やETFの投資資金は今までの貯蓄から拠出しているのでここには含まれません)

私と奥さん、息子で毎月15万3,333円を積立しています。

 

\2021年7月SBI証券×三井住友カードゴールド(NL)のクレカ積立開始/

SBI証券でクレカ積立をするなら三井住友カード(NL)の申込みをしましょう!
今なら最大10,000ポイント利用金額の15%のVポイントもらえる

 

📚関連記事◎2022年11月の投資額は?
>>【2022年11月】米国株からの配当金総額を公開!不労所得で30万円を目指す【子供4人30代夫婦共働き】

SBI証券×三井住友カード(NL)のクレカ決済
>>【SBI証券】三井住友カードで投資信託のクレジットカード決済(クレカ積立)をしたらVポイント1.5%もらえる【楽天証券との比較あり】

マネックス証券のクレカ積立
>>【マネックス証券】還元率1.1%!ついにマネックスカードのクレカ積立が2月25日より開始|お得に口座開設する方法も紹介します|

auカブコム証券 のクレカ積立
>>【auカブコム証券】業界最大のポイント還元率5%でクレカ積立に参入|お得に口座開設する方法あり!
 

【住居費:19.0%】

金額としては約12万円

住宅ローン、太陽光ローン、固定資産税(年払いしている分を12ヶ月で割って計算)など

 

【教育費:10.3%】

金額としては約6万円

子供4人中、3人が習い事に通っています。英会話、英語・算数の塾、スイミング、陸上、そしてバスケットボール。子供にはなるべくしたいことをさせてあげたいのでここの費用はそこまで節約の意識はないです。

 

【保険:15.0%】

火災保険(5年一括支払いした分を月換算で計上)、自動車保険、生命保険、学資保険など合計で約10万円。学資保険は子供3人分なのでかなりの出費(3人分で約6万円)。

今から学資保険を検討している方はジュニアNISAで教育資金を貯めることをおすすめします。

📚ジュニアNISA関連記事>>【ジュニアNISA】2021年、今年の枠をすべて使いきりました!約160万円投資した運用結果も公開します!

>>【ジュニアNISA】夫婦共働き、子供4人!1年7ヶ月目のジュニアNISA運用実績を公開【2021年10月】

 

【食費:15.1%】

食費は約10万円でした(一部、日用品含む)。

 

我が家はイオン系列の店舗で買い物をすることが多いので、イオンの株主優待が大活躍です。

イオンオーナーズカードでイオン系列の店舗で買い物をすることにより3%のキャッシュバックを受けられる株主優待を利用しています

2021年10月には初めてイオンキャッシュバックがありました。

イオン株主優待の詳細についてはこちら

>>【イオン(8267)の株主優待】イオンオーナーズカードはいつ届くのか?はじめての優待キャッシュバック!返金受取方法についても解説

 

2022年10月に21,728円のキャッシュバックいただきました!

>>【イオン(8267)株主優待】21,728円キャッシュバックいただきました!でも、まだ含み損継続中…【2022年最新】

 

 

では、気になる今月の貯蓄率についてみていきましょう。

 

2022年11月の貯蓄率は「23.5%」

 

2022年11月貯蓄率

2022年11月の貯蓄率は『23.5%』でした…!

 

目標の貯蓄率50%は達成することはできませんでした。

 

貯蓄率を上げるためには節約も大事ですが、もっと副業に力を入れて収入もアップさせていきたいですね!

 

▪️『副業ブログで月1万円を目指したい』方はこちらの記事を参考にしてみてください!

【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略!

weedsno5.hatenablog.com

 

さらに、貯蓄率を上げるためには「先取り貯蓄」が大切で、我が家はつみたてNISAジュニアNISAをすることで先取り貯蓄(投資)をしています。

 

【まとめ】2022年11月家計簿

 

子ども4人・30代夫婦共働き6人家族の2022年11月家計簿公開でした。

【まとめ】2022年11月家計簿
  • 家計簿アプリShareroo(シェアルー)を使って毎月の収支を把握
  • 資産管理は「おかねのコンパス」がおすすめ(完全無料!
  • 今月の貯蓄率は23.5%でした
  • 11月の支出は「貯蓄・投資」の割合が最も多く、続いて「住居費」「食費」の順番に多かった
  • 貯蓄率をUPさせるために支出を減らすことも大事ですが、収入源を増やすことも大事
  • 今月はブログのアドセンス収入0円(副業全体では49,551円:収入の7.9%)
  • ハピタスを活用したポイ活もおすすめ

今後も「配当金30万円で家族6人で沖縄旅行」という目標に向かって家族で取り組んでいきます!

\おかねのコンパスを無料で使ってみる/

おかねのコンパス

登録は最短1分!完全無料

 

ハピタスでポイ活をするならゴールドランク会員になるのがおすすめ。ボーナスポイント5%もらえるのでぜひ目指しましょう(最速でゴールド目指したい方は以下の記事を参考にしてね)!

weedsno5.hatenablog.com

 

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回の記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。では、また。

 

続きを読む

【Funds(ファンズ)】銀行金利2500倍 Amazonギフト券5,000円対象!五常アンドカンパニーに貸付投資できるファンドを12/21より募集開始【五常アンドカンパニーマイクロファイナンスファンド#5】

 

 

貸付投資Fundsから銀行金利2500倍!マイクロファイナンス事業をしている企業に貸付できるファンドが出るみたい。どんなファンドなのかな…?

本記事では、このような疑問にお答えします。

 

今回紹介するファンドは、Funds ボーナスチャンスキャンペーンの対象ファンドです。

▪️キャンペーンについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【Funds最新キャンペーン】1/31まで!Funds(ファンズ)の新規開設&一定金額投資で全員にAmazonギフト券最大5,000円プレゼント【ボーナスチャンスキャンペーン】口座開設方法も解説

weedsno5.hatenablog.com

 

こんにちは。

Fundsに投資中のうぃーず(@weeds611)です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

Fundsは2022年12月21日(水)19時から新ファンドの募集を開始します。

そのファンド名は、

五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5

貧しい人々に少額から融資を行うサービス「マイクロファイナンス」を手掛ける企業の五常・アンド・カンパニー株式会社を参加企業とするファンドです。

 

Funds公式サイトが見たい方はこちら

>>Funds(ファンズ)公式サイト

 

今回紹介するファンドの募集開始は2022年12月21日(水)19時〜

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

本記事の内容

▪️五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5について

▪️安定して利回り2.5%の利息をもらう方法

▪️Fundsのメリット・デメリットとは

▪️【最新】Fundsキャンペーンについて

 

ファンドについて紹介する前に、Fundsって何?と思った方は、まずこちらの記事からご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)5つのメリット・デメリットとは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

 

📣Fundsお得キャンペーン情報!

Funds

/上記バナーより口座開設(無料)できます\

2023年1月31日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券最大5,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!

 

  • ファンド【五常・アンド・マイクロファイナンスファンド#5】の基本概要
  • 五常・アンド・カンパニーってどんな会社?
    • 五常・アンド・カンパニーの企業情報
    • 運用終了ファンドの実績
  • 集めた資金の利用目的は「五常・アンド・カンパニー社のマイクロファイナンス事業」
  • ファンドのリスクはある?
  • Funds優待はある?
  • Fundsのメリット・デメリットは?
  • 【最新】Fundsキャンペーン情報
  • まとめ

 

ファンド【五常・アンド・マイクロファイナンスファンド#5】の基本概要

\高利回りファンド第5弾!/

2022年12月21日(水)19時から申込開始となる新ファンド「五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5」の概要は以下の通り。

ファンド名 五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5
借り手企業 五常・アンド・カンパニー株式会社
予定利回り 2.5%
運用期間 約18ヶ月(2023年1月13日〜2024年6月28日)
募集金額 3億円
募集方式 先着のみ
募集期間

2022年12月21日19:00〜2023年1月5日15:00まで

Funds公式サイト https://funds.jp/

 

予定利回り2.5%で、100万円投資したら1年間で25,000円の利息がもらえるため、銀行金利普通預金金利0.001%)2500倍!

募集方式は、先着のみ。

※抽選方式はないため早めに投資しよう!
 

 

⚠️注意!Fundsは人気すぎてすぐに募集終了となってしまうので早めに申し込みましょう!

 

その他条件
元本償還方法 満期一括
利益配当方式 毎四半期
担保・保証 担保なし・保証なし
最低成立金額 3,000万円

 

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

五常・アンド・カンパニーってどんな会社?

画像引用|五常・アンド・カンパニー公式

Fundsを介して間接的に貸付投資ができる「五常・アンド・カンパニー株式会社」とはどんな会社なのでしょうか。

 

五常・アンド・カンパニー公式サイトはこちら/

 

五常・アンド・カンパニーの企業情報

企業情報
企業名 五常・アンド・カンパニー株式会社
設立 2014年7月4日
代表者

愼 泰俊

所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目14番5号
資本金 1億円
WEBサイト

https://gojo.co/landing-page-jp

証券コード 未上場
株価
株式情報

 

五常・アンド・カンパニー株式会社とは/

新興国向け小口融資サービスを展開するスタートアップ。 世界中の新興国で低価格かつ高品質な金融サービスの提供を目指して事業を行っている。同社は現地国企業の買収・設立を通じて世界中にマイクロファイナンス子会社をもち、各国での適切な経営のもと、質の高いサービスと従業員を育て、事業を拡大している。同社は各国のマイクロファイナンス機関の持株会社の形態をとっており、パートナーの選定にも力を入れて着実に展開を進めてきたことで、質の高いサービスの提供を実現している。創業以来、30日以上延滞率は1%未満と貸付債権の質を維持しながら、年率200%以上のペースで事業を成⻑させた。2022年9月末時点で、同社グループ全体の融資顧客数は139万人、運用資産残高は1,000億円超となった。 

五常・アンド・カンパニー|STARTUP DB(スタートアップデータベース)

 

  

 代表取締役 愼 泰俊 

 

シン・テジュン 1981年東京都生まれ。朝鮮大学校卒業、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。モルガン・スタンレー・キャピタルユニゾン・キャピタルを経て、2014年7月に「五常・アンド・カンパニー」を創業

 

少しでも五常・アンド・カンパニーに投資しようと思った方は、下の青いボタンFunds公式サイト」から投資してみましょう!

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

Fundsの口座管理手数料は完全無料

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

運用終了ファンドの実績

五常・アンド・カンパニー株式会社は、運用終了したファンドはありません。

  • 正常償還率:データなし
  • 分配遅延件数:0件

現在、運用中のファンドは4つあります。

累計ファンド募集金額(11億円)でFunds内7位、募集済みファンド数(5ファンド)はFunds内15位となっています。

 Fundsを利用できる企業は厳正な審査のもとに決定しますのでリスクについては限りなく低いと考えていいでしょう。

現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません。

安心して投資ができますね。

 

集めた資金の利用目的は「五常・アンド・カンパニー社のマイクロファイナンス事業」

ファンドで集めた資金の利用目的は?
 
 五常・アンド・カンパニー社のマイクロファイナンス事業資金

 

五常・アンド・カンパニー社は、2014年7月の創業以来、「マイクロファイナンス事業」を展開している企業です。

 

マイクロファイナンス事業とは/

 マイクロファイナンスとは、貧困層に向けた少額の融資を行う金融サービスのこと

 

出典|Funds(ファンズ)公式

☑️ビジネスモデル

  • グループ会社が各種金融サービスを提供し、
  • 各社が利息・手数料収入を得る仕組み

 

☑️顧客数

  • 130万人(2030年までに1億人を目指している)

 

☑️融資残高

  • 7億ドル(日本円で1,000億円越)

 

 

今回のファンドで集めた資金は、五常・アンド・カンパニー株式会社のマイクロファイナンス事業の強化に活用されます。

2030年までに50カ国、顧客数1億人以上を目標とし「民間版の世界銀行」を目指しています。

五常・アンド・カンパニー株式会社はFundsを利用することで、資金調達チャネルの多様化に期待しています。

 

五常・アンド・カンパニー株式会社への投資が気になった方はぜひチェックしてみてください!

>>五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンドに申し込む

 

ファンドのリスクはある?

 Fundsは安定して1.0〜3.0%の利息をもらえる投資初心者におすすめできる投資方法の1つですが、投資なのでリスクはゼロではありません。

(ただし、2022年12月21日時点で分配遅延・貸し倒れは0件

 

以下のようなリスクが存在します。

  • 法規制
  • 景気動向の変化
  • カントリーリスク
  • 為替変動リスク

このような場合、五常・アンド・カンパニー社の業績に影響があり予定の利払いがされずに元本割れの可能性があります。

投資はリスクは付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。

 

Funds優待はある?

 

今回紹介する『五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5』にFunds優待はありません

<過去に優待のあったファンドはこちら>

\Funds優待は公式サイトをチェック/

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

Funds申し込みは最短5分、口座開設無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

Fundsのメリット・デメリットは?

Fundsを利用する前にメリット・デメリットについて理解しておきましょう!

 

まず、メリットは以下の通りです。

メリット ①:少額(1円〜)から投資ができる

②:リスクを抑えて投資ができる

③:運用コストがかからない

④:運用期間中ほったらかしで投資ができる

⑤:優待がもらえる

 

続いて、デメリットはこちらです。

デメリット ①:元本割れすることがある

②:保証なし・担保なしの案件が多い

③:途中解約ができない

④:利回りはそれほど高くない

⑤:人気すぎて投資できない

 

以上、Fundsのメリット・デメリットを理解した上で投資を始めてみませんか?

さらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

【最新】Funds(ファンズ)のメリットやデメリットは?ファンズをおすすめしたい人とは?

weedsno5.hatenablog.com

Fundsの口座開設は「最短5分申込!」簡単に行えるのでいつでも投資できる準備をしておきましょう!

>>Funds(ファンズ)の口座開設について知りたい

 

【最新】Fundsキャンペーン情報

Funds公式サイトでキャンペーンを確認したい方はこちら

>>Funds(ファンズ)公式サイト

 

1月31日(火)まで『Funds ボーナスチャンスキャンペーン』を実施中です。

Fundsの口座開設をし、対象ファンド(今回紹介している五常・アンド・カンパニー・マイクロファイナンスファンド#5含む)に累計30万円以上の投資した方、全員にAmazonギフト券最大5,000円がプレゼントされるキャンペーンとなっています。

>>Funds ボーナスチャンスキャンペーンに参加する

 

まだFundsの口座開設をしていない方は、お得なキャンペーンなのでぜひ参加してみましょう。キャンペーンの詳細はこちら。

weedsno5.hatenablog.com

 

Fundsの口座開設について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

>>【貸付投資Funds】最短5分!Funds(ファンズ)の口座開設方法を「画像19枚付き」で徹底解説

weedsno5.hatenablog.com

 

12月14日(水)までは、以下のキャンペーンが実施されていました(現在は終了)。

weedsno5.hatenablog.com

 

まとめ

Fundsから新ファンドが登場します。

2022年12月21日(水)19時から申込開始のファンド『五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5』について紹介しました。

>>五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンドに申し込む

 

2023年1月31日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上投資をすると全員Amazonギフト券最大5,000円もらえる超お得なキャンペーンが行われているので、始めるなら今がおすすめです!

 

五常・アンド・カンパニーマイクロファイナンスファンド#5


▪️企業:五常・アンド・カンパニー株式会社【未上場】

▪️予定利回り:2.5%銀行金利2500倍!

▪️運用期間:約18ヶ月

▪️募集方式:先着のみ

▪️募集開始:2022年12月21日(水)19時から

 

特にFundsがおすすめなのは、以下のような方です。

  •  1〜3年程度動かすことのない資金がある方(銀行の定期預金など)
  • 株式投資のように株価をみることなく、ほったらかし投資がしたい方
  • 値動きがなく、利回り1〜3%の堅実な投資がしたい方

>>Funds(ファンズ)で投資を始める

 

今回の記事を読んで、Fundsが気になった方はぜひ「公式サイト」をチェックしてみてください。

📣Fundsお得キャンペーン情報!

Funds

/上記バナーより口座開設(無料)できます\

最短5分」完了!口座管理手数料は永年無料

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。ではまた。

 

続きを読む

【2022年12月最新】SPYD分配金は「超」増配 0.507258ドル!100株保有の運用実績は+70.6%【米国高配当株】

 

 

2022年12月の米国高配当株SPYD「SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF」の分配金が発表されました 4期連続増配となった分配金は0.507258ドル 100株保有しているSPYD運用実績も公開します!

🏷この記事では、上記の内容を詳しく解説していきます。

 

\少しだけお得な情報を紹介/

>>7,100円もらおう!【CONNECT】口座開設するだけで簡単に7,100円稼ぐ方法!大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方【4ステップ】

>>1/31までの期間限定Amazonギフト券5,000円分もらえる!

weedsno5.hatenablog.com

 

 

こんにちは。

SPYDに投資中のうぃーず(@weeds611)です。

どうも。

✍️この記事を書いている人

\うぃーず/

 

今回の記事では、『2022年12月のSPYD分配金情報』をまとめ、さらに『私のSPYD運用実績』について公開していきます。

現在SPYDに投資中の方や、これからSPYDに投資しようと思っている方はぜひ最後までご覧ください。

 

本記事の内容

▪️SPYDの基本情報

▪️2022年12月|SPYD分配金情報『0.507258ドル』\4期連続増配/

▪️100株保有|私のSPYD運用実績公開(+70.6%)

twitterの速報ツイートはこちら』

 

📚関連記事前回2022年9月のSPYD分配金についてはこちらの記事をご覧ください
【SPYD2022年9月分配金】3期連続増配の配当金0.418383ドル!100株保有の運用実績は+77%【米国高配当株】

weedsno5.hatenablog.com

\SPYDなど米国株に投資するならSBI証券は必須/

ハピタス経由で口座開設をするとお得です!過去に最大16,000円もらえるキャンペーンあり!(現在、案件終了している可能性があるのでハピタス公式サイトをチェックしてください)

📚関連記事>>【見ないと損する】一番お得にSBI証券の口座開設をする方法!【投資初心者向け】
 

 

米国株投資をしたいけど何を買ったらいいか迷っている方はこちら

>>【米国株】始めてみたいけど、どんな銘柄を買ったらいいか分からない方にオススメの方法

  • SPYD基本情報(おさらい)
    • SPYD基本情報
    • SPYD構成銘柄
    • SPYDセクター構成比率
    • SPYDの最新株価を知りたい
    • 2022年SPYD配当日はいつ?
  • 【最新】SPYD分配金情報|2022年12月16日発表
    • 【2022年12月】SPYD分配金は0.507258ドル
    • SPYD分配金推移・増配率
    • SPYDの年間分配金や最新分配利回りは?
  • SPYD運用実績|2022年12月16日
    • 保有
    • 平均取得価格
    • 時価評価額
    • 評価損益・損益率
    • 分配金
    • TOTAL評価損益・損益率
  • まとめ

SPYD基本情報(おさらい)

 

SPYDの基本情報はもう知っているよ、という方はスキップしてください。

 

SPYD基本情報

名称 SPDR ポートフォリオS&P500高配当株式ETF
会社 ステートストリート
ファンド概要 S&P500高配当指数の値動きに連動する投資成果を目指す
SPYD特徴 ①高配当ETF
配当利回り上位80社で構成
③インカム目的
組入銘柄数 80銘柄
設定日 2015年10月21日
純資産(2022.12.16) 78.89億ドル
経費率 0.07%
ベンチマーク S&P500高配当指数(※)
株価(2022.12.16) 39.09ドル
52週レンジ 34.79〜45.83ドル
2022年12月時点

 

『S&P500高配当指数』とは?S&P500指数の採用のうち配当利回りが高い80銘柄のパフォーマンスを計測する指数のこと
引用:SPYD: SPDR®ポートフォリオS&P500®高配当株式ETF

 


\SPYDなど米国株に投資するならSBI証券がおすすめ/
最短5分」で完了!口座開設無料

 

SPYD構成銘柄

SPYDはS&P500の銘柄のうち、配当利回りの高い80銘柄で均等に構成されています(「均等平均加重」を採用している)。

よって、上位10銘柄だけを紹介する意味はほとんどありませんが一応紹介しておきます。

順位 ティッカー 銘柄 組入比率 業種
1 GILD ギリアド・サイエンシズ 1.82% ヘルスケア
2 CAH カーディナルヘルス 1.78% ヘルスケア
3 PFG プリンシパル・ファイナンシャル・グループ 1.70% 金融
4 XOM エクソンモービル 1.54% エネルギー
5 PSX フィリップス66 1.52% エネルギー
6 CVX シェブロン 1.50% エネルギー
7 DRI ダーデン・レストランツ 1.47% 一般消費財
8 VTRS ビアトリス 1.47% ヘルスケア
9 VLO バレロエナジー 1.47% エネルギー
10 STT ステート・ストリート 1.46% 金融
2022年12月

 

VOOやVTIなどは時価総額平均加重で銘柄構成が決められているので、上位にはGAFAM・テスラ・エヌビディアなどが含まれていますが、

SPYDの構成銘柄上位10銘柄にはよく知らない銘柄も含まれています(私がよく知らないだけの可能性もありますが)。

しかし、SPYDはS&P500に含まれる銘柄から選ばれているのでどれも優秀な企業であると言えるでしょう。

 

SPYDの全構成銘柄はこちら »

 

SPYDセクター構成比率

セクター 保有比率(%)
金融 21.19
公益事業 15.35
不動産 14.55
エネルギー 10.06
生活必需品 8.1
ヘルスケア 7.56
コミュニケーションサービス 6.09
素材 5.85
一般消費財サービス 5.49
情報技術 4.61
資本財サービス 1.16
2022年12月

 

「金融・公益事業・不動産」上位3セクターで50%超
 

 

景気敏感セクターと言われる「エネルギー」「金融」「不動産」が上位に含まれているため、SPYDは暴落や下落相場に弱いと言われています。

記憶に新しいコロナショックでは、SPYDは短期間に30%以上の下落を経験しています。

 

SPYDの最新株価を知りたい

この記事を書いている12/16時点でのSPYDの最新株価はこちら

最新のSPYDの株価が知りたい方は「SPYDの最新情報」をクリックしましょう。

 

2022年SPYD配当日はいつ?

SPYDの配当日は、3の倍数月(3月・6月・9月・12月)にあります。

SPYDの分配金をもらうためには権利落ち日(Ex Date)の前日までに購入しておかなければなりません。

STATE STREET社の公式HPによると、2022年の権利落ち日は以下の通り。

SPYD配当月 Ex Date Record Date Pavable Date
2022年3月 3月18日 3月21日 3月23日
2022年6月 6月17日 6月21日 6月23日
2022年9月 9月16日 9月19日 9月21日
2022年12月 12月16日 12月19日 12月21日

 

⚠️注意! 権利落ち日(Ex  Date)にSPYDを購入しても配当金はもらえません。

権利落ち日の“前日“までに購入する必要があることに注意しましょう!

 


\SPYDなど米国株に投資するならSBI証券がおすすめ/
最短5分」で完了!口座開設無料

 

【最新】SPYD分配金情報|2022年12月16日発表

 

2022年12月16日にSPYDの12月分配金が発表されました。

最新の分配金・分配利回り・過去の分配金推移・増配率について紹介していきます。

 

【2022年12月】SPYD分配金は0.507258ドル

 

▪️2022年12月期:SPYD分配金

『0.507258ドル』

 

▪️前年同月(2021年12月)比

『+297%』

 

▪️前回(2022年9月)比

『+21.2%』

 

2022年12月のSPYD分配金は『0.507258ドル』で、2022年3月から4期連続での増配となりました。

前年同月比でも+297%、3.97倍の「超」増配という嬉しい分配金発表でした。

 

\SPYDなど米国株に投資するならSBI証券がおすすめ/
最短5分」で完了!口座開設無料

 

SPYD分配金推移・増配率

過去のSPYDの「分配金」「増配率」について一緒に確認していきましょう。

 

◎2016年以降の『SPYD分配金推移』はこちら

(右にスクロールできます)
  2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
3月 0.277192 0.31759 0.348771 0.339422 0.396187 0.636159 0.65271
6月 0.325596 0.342752 0.376101 0.461955 0.365715 0.398912 0.40499
9月 0.326104 0.362827 0.45071 0.447676 0.263572 0.386582 0.418383
12月 0.584971 0.398982 0.44335 0.49717 0.606617 0.127557 0.507258
年間合計(㌦) 1.513863 1.422151 1.618932 1.746223 1.632091 1.54921

1.983341

青字:増配赤字:減配 前年同月比)

 

◎2020年3月以降の『増配率』についてはこちら

<年間増配率の推移>

 

<四半期毎の増配率推移>

 

SPYDの年間分配金や最新分配利回りは?

気になるSPYDの分配利回りはどうなったのでしょうか?
 
2022年12月SPYD分配利回り:『5.07%』

 

◎SPYDの直近1年間の分配金

分配月 分配金(ドル)
2022年3月 0.65271
2022年6月 0.40499
2022年9月 0.418383
2022年12月 0.507258
年間分配金 1.983341

 

年間分配金:1.983341ドル/株

 

◎SPYDの株価

 

株価:39.09ドル

 

◎SPYDの分配利回りは?

5.07%

 

【分配利回りの計算式】

年間分配金÷株価×100

=1.983341ドル/株÷39.09ドル×100(%)

=5.073781018

=5.07%

 

ブルームバーグに表示されている利回りと違うのはなぜ?

ブルームバーグによるとSPYDの分配利回りは『5.19%』になっていますが、それは2022年12月分配金(0.507258ドル)× 4回分で年間分配金(2.029032ドル)にしているためです。

 

SPYD運用実績|2022年12月16日

私はSPYDを2020年2月のコロナショック前に初めて購入しました。

私のSPYD運用実績を公開!
 

 

保有

  • 100株

 

平均取得価格

  • 31.1288ドル/3,370.92円
  • 取得金額▶︎3,112.88ドル/337,092円(100株保有

 

時価評価額

  • 3,908ドル/533,637円(2022年12月17日時点)

 

評価損益・損益率

  • 評価損益:+795.12ドル/+196,545円

時価評価額ー取得金額)

 

  • 損益率:+25.54%(ドルベース)/+58.30%(円ベース)

(評価損益÷取得金額×100(%))

 

分配金

  • 今までに受け取った分配金総額(税引後):306.85ドル/約41,731円(1ドル136円で計算)
過去に11回分配金あり、『総額306.85ドル』
 
入金月 分配金(ドル)
2020年3月 11.39
2020年6月 18.38
2020年9月 18.16
2020年12月 41.79
2021年3月 45.64
2021年6月 28.63
2021年9月 27.74
2021年12月 9.18
2022年3月 46.84
2022年6月 29.07
2022年9月 30.03
分配金総額 306.85

 

TOTAL評価損益・損益率

今までに受け取った分配金を含めたトータルでの評価損益率は以下のとおり。

  • 評価損益▶︎+1,101.97ドル/+238,276円

(分配金を含めた評価損益)

 

  • 評価損益率▶︎+35.4%(ドルベース)/+70.6%(円ベース)

(分配金を含めた評価損益率)

 

SPYDは高配当ETFであり配当金目的(インカム)で保有していますが、今は株価の値上がり(キャピタル)も十分で、とても満足できる結果となっています。

 

\SPYDなど米国株に投資するならSBI証券がおすすめ/
最短5分」で完了!口座開設無料

 

まとめ

2022年12月SPYD分配金情報と運用実績について紹介しました。

 

2022年12月の分配金は1株あたり「0.507258ドル」で4期連続増配、2022年は全期で増配という素晴らしい1年となりました。

 

最後に、まとめます。

SPYD分配金|2022年12月


▪️分配金:0.507258ドル

▪️前年同期比:+297% \4期連続増配/

▪️分配利回り:5.07%

SPYD運用実績


▪️保有数:100株

▪️取得金額:3,112.88ドル|3,370.92円

▪️時価評価額:3,908ドル|533,637円

▪️評価損益:+795.12ドル|+196,545円

▪️評価損益率:+25.54%(ドルベース)|+58.30%(円ベース)

▪️受け取った分配金(11回):306.85ドル|約41,731円

▪️TOTAL損益率:+35.4%(ドルベース)|+70.6%(円ベース)

 

 

\SPYDなど米国株に投資するならSBI証券がおすすめ/
最短5分」で完了!口座開設無料

 

📚SBI証券おすすめの理由 ドル転コストが安い!>>【米国株初心者必見】ドル転を最安コストで行う方法!ドル転の方法をスクショ付で解説!

 

📢三井住友カードゴールド(NL)!お得キャンペーン情報

SBI証券でクレカ積立するには三井住友カードゴールド(NL)がおすすめ!

こちらから申し込みすると

最大10,000円相当のVポイント+利用金額の15%Vポイントがもらえる

このキャンペーンはいつ中止になるかわからないのでお早めに。

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでもあなたの役に立てば幸いです。ではまた。