うぃーずブログ

配当金30万円で"沖縄旅行"を目標に!お金の不安を解決するブログ

MENU

ゲームセンターのSEGAに投資して年利2.2%の利息をもらえるファンド|ゲームセンターファンド【Funds(ファンズ)】

 

Funds(ファンズ)はこんな人におすすめ ☑︎投資初心者
  • 少額(1円〜)から投資ができる
  • 安定的に1.0%〜3.0%の利息がもらえる

 

☑︎年収500万円資産1,000万円前後の方が多く利用している

 

 

銀行金利の2200倍!年利2.2%の利息がもらえるファンドがFunds(ファンズ)から新登場するみたい。どんなファンドなのか教えてほしい。

 

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

 

皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。

 

 

Funds(ファンズ)から年利2.2%の利息をもらえるファンドが登場します。

その名も「ゲームセンターファンド#3

ゲームセンター大手の「SEGA」ブランドのゲームセンターを運営するグループ企業「GENDA(ジェンダ)」に投資することでリスクがほぼなく2.2%の利息がもらえるファンド。

 

募集開始は2022年4月21日(木)19時からとなっています。

 

ファンズ株式会社は「Funds(ファンズ)個人のお金をまとめて企業に貸付し、利息がもらえるサービス」を提供する会社。

 

Funds(ファンズ)を利用した投資は少額(1円〜)から始めることができ、安定的に1.0%〜3.0%の利息がもらえるため投資初心者におすすめ

Fundsについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

▶︎ 【貸付投資】人気急上昇!Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!スクショ付きでわかりやすく解説します  

\Fundsを利用するには口座開設から/

Funds(ファンズ)の申し込みは最短5分無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください

 

▽この記事の内容▽

✔︎ゲームセンターファンドとは

✔︎安定して年利2.2%の利息を受けとる方法

✔︎Fundsのメリット、デメリット

 

ではいってみましょう。

 

Funds(ファンズ)×GENDA(ジェンダ)

 

 

ファンド(ゲームセンターファンド)の基本情報

2022年4月21日(木)19時から申込が開始となる新ファンド「ゲームセンターファンド#3」の基本情報をまとめています。

 

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

 

ファンド名

ゲームセンターファンド#3

 

借り手企業

株式会社GENDA(ジェンダ)

 

GENDA(ジェンダ)は、ゲームセンター大手「セガエンタテインメント」を取得し、「SEGA」のゲームセンターを運営するグループ企業

 

予定利回り:2.2%

年率2.2%(税引前)

 

100万円投資したら1年間で利息22,000円(税引前)もらえます♪

メガバンクの定期預金の金利は0.001%なので、なんと2200倍の利息がもらえる投資案件です!

 

運用期間:約18ヶ月

約18ヶ月(2022年5月12日〜2023年10月31日の予定)

 

募集金額

100,000,000円(1億円)

 

募集方式

先着方式のみ

※抽選方式はないため早めに投資しよう!

 

募集期間

2022年4月21日(木)19:00〜5月9日(月)15:00まで

 

その他条件

条件
元本償還方法 満期一括
利益配当方式 毎四半期
担保・保証 担保なし・保証なし
最低成立金額 1,000万円

 

 

 

GENDA(ジェンダ)の企業情報

出典:GENDA公式サイト

 

GENDA(ジェンダ)とはどんな会社なのか一緒に見ていきましょう。

 

 

GENDA(ジェンダ)の企業情報

企業情報
企業名 株式会社GENDA
設立 2018年5月10日
代表者 申 真衣
所在地 東京都大田区大森本町一丁目6番1号
資本金 2億4560万3840円
WEBサイト https://genda.jp/
株価 未上場
株式情報 -

 

株式会社GENDA(ジェンダ)は、東京都大田区に本社を置き、アーケードゲームのレンタルやオンラインクレーンゲームなどを手掛けているグループ企業。

 

出典:GENDA公式HP

 

GENDA公式HPより引用
代表取締役「申 真衣」プロフィール東京大学経済学部経済学科卒。

2007年ゴールドマン・サックス証券株式会社入社。金融法人営業部で金融機関向け債券営業に従事。その後、2010年より金融商品開発部にて、金利・為替系デリバティブの商品開発・提案業務、グローバルな金融規制にかかる助言業務等幅広い業務に従事。2016年4月、金融商品開発部 部長、2018年1月、マネージングディレクターに就任(当時最年少)。
2018年5月、株式会社GENDAを共同創業。
2019年6月より現職。

 

ゲームセンター好きの人はぜひ、Fundsの口座開設をして「ゲームセンターファンド」に投資してみませんか?

\Funds(ファンズ)の口座開設は無料

 

 

GENDA(ジェンダ)の運用終了ファンド実績

  • 正常償還率:データなし
  • 分配遅延件数:データなし

 

2022年5月現在、GENDAの運用中のファンドは4つ(ゲームセンターファンド#1−1、ゲームセンターファンド#1−2、ゲームセンターファンド#2−1、ゲームセンターファンド#2−2)です。

分配遅延発生件数(設定された予定分配日に対して分配が遅れた件数)はゼロで安心して投資ができるファンドですね。

 

Funds(ファンズ)を利用できる企業は厳正な審査のもとに決定しますのでリスクについては限りなく低いと考えていいです。

現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません

安心して投資ができますね。

 

\Fundsを利用したい方はまずは口座開設から/

『Funds』申し込みは最短5分無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

集めた資金の利用目的は?

 

ファンドで集めた資金の利用目的は?
 
エンターテイメント関連事業の事業資金に利用する

 

GENDA(ジェンダ)は、ゲームセンター大手「セガエンタテインメント(現在、社名をGENDA  GiGO Entertainmentに変更)」を取得し、「SEGA」ブランドのゲームセンターを全国200ヵ所以上で運営しています。

 

今回、Funds(ファンズ)を利用し集めた資金で、GENDAがグループとして経営するエンターテイメント関連事業の拡大を図ろうとしています。

 

Fundsを利用することで、

  • 資金調達の多様化
  • グループ会社の知名度向上
  • アミューズメント機器のレンタル事業の発展

などを考えています。

 

 

 

ファンドのリスクはある?

 

Funds(ファンズ)は安定して利息をもらえますが、投資なのでリスクはゼロではありません(ただし、2022年4月末時点で分配遅延・貸し倒れは0件)。

 

  • 市況の悪化
  • GENDAの業績が想定通りに進まない

 

上記によりファンドの業績に影響があり、予定の利払いがされず元本割れの可能性があります。

投資はリスクは付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。

 

 

 

ファンズ優待はある?

 

ゲームセンターファンド#3にはFunds優待はありません。

 

過去に優待のあったファンドはこちら

▶︎【Funds(ファンズ)】石垣島に宿泊できる優待付きで年利3.0%の利息をもらえるファンド紹介!【石垣真栄里ホテルファンド】

▶︎【Funds(ファンズ)】貸付投資で年利1.80%の利息をもらえるファンド「RENOSYサステナビリティファンド#1」|リノシー運営会社「GA technologies」

▶︎【Funds(ファンズ)】優待あり!貸付投資で年利2.2%の利息をもらえるファンド|三和サービス自社リースファンド

 

ぜひFunds優待をもらいたい方は、公式サイトから申し込んでみましょう!

 

 

 

Funds(ファンズ)のメリット・デメリットについて

 

🌟Funds(ファンズ)を利用する前にメリット、デメリットについては理解しておきましょう!

 

メリット ①少額(1円〜)から投資ができる

②リスクを抑えて投資ができる

③運用コストがかからない

④運用期間中ほったらかしで投資ができる

⑤優待がもらえる

 

デメリット ①元本割れすることがある

②保証なし・担保なしの案件が多い

③途中解約ができない

④利回りはそれほど高くない

⑤人気すぎて投資できない

 

以上、Funds(ファンズ)のメリット、デメリットを理解した上で投資を始めてみませんか?

 

📚Fundsについての詳細はこちらをどうぞ

weedsno5.hatenablog.com

 

Funds(ファンズ)口座開設は無料で簡単に行えるので興味があってもなくてもとりあえず口座開設していつでも投資可能な状況にしておきましょう!

 

 

 

まとめ

 

Funds(ファンズ)から新ファンドが登場!

2022年4月21日(木)から申し込み開始のファンド「ゲームセンターファンド#3」について紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

ゲームセンターファンド#3は運用期間約18ヶ月年率2.2%の利息がほぼリスクなくもらえるため、投資初心者におすすめ!

 

銀行に預ける資金があれば、まずはファンズを利用してみてはいかがでしょうか。

 

今回の記事でFunds(ファンズ)が気になった方は下記、公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

ではまた👋

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【投資に関するおすすめ記事】

\Why⁉︎Japanese people!で有名になった厚切りジェイソン氏の著書/

両学長のリベ大や中田敦彦YouTube大学でも紹介された書籍。

お金を増やすための基礎知識が豊富に詰まった一冊。

 

\米国株ブロガーのたぱぞうさんの書籍/

最近ではYouTubeにも力を入れています!米国株でセミリタイアを目指している方にとっては読んでおきたい

 

 

【楽天SPU】悲報、また改悪!楽天銀行+楽天カードでSPU+1倍→+0.5倍へ

楽天の改悪発表、だんだん気にならなくなりました、うぃーず(@weeds611 )です。どうも。

 
楽天がまた改悪するっていう噂だけど、どんな改悪なのか気になる…

 

今回はこんな疑問にお答えします。

 

今回の記事のソースはこちら

▶︎SPU(スーパーポイントアッププログラム) | 楽天銀行で引落をするとポイント+1倍!

 

まずは結論からお伝えしますね

2022年7月1日(金)より

楽天銀行楽天カードのSPU+1が+0.5倍になり、

新しく楽天銀行で給与・賞与・年金の受け取りでSPU+0.5倍が開始!

 

この結論をもとに詳しく解説していきます。

 

この記事の内容

✔︎楽天銀行楽天カードのSPUについて(2022年6月30日まで)

✔︎楽天銀行楽天カード改悪について(2022年7月1日〜)

✔︎楽天銀行楽天カードSPU改悪への対策

 

 

ではいってみましょう。

 

 

楽天銀行×楽天カードのSPU改悪

 

 

1️⃣楽天銀行楽天カードのSPUとは

 

まずは、楽天銀行楽天カードのSPUについておさらいします。

 

【SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは】

SPU(スーパーポイントアッププログラム)

 

SPUSuper Point Up Programスーパーポイントアッププログラム)の略で、楽天の各サービスを利用することで、楽天市場でのお買い物につくポイントがアップしていくものです。

 

+1倍増えるごとに1.0%ポイント還元が受けられるもので、SPUの対象サービスは全部で15サービス(2022年4月時点)で、ポイント最大14倍になります。

 

◎各サービスとポイント倍率はこちら

楽天のサービス ポイント倍率
楽天会員 +1倍
楽天モバイル +1倍
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍
楽天ひかり +1倍
楽天カード(通常) +1倍
楽天カード(特典分) +1倍
楽天プレミアムカード(特典分) +2倍
楽天銀行楽天カード +1倍(←今回の改悪はここ)
楽天証券投資信託 +0.5倍
楽天証券(米国株式) +0.5倍
楽天ウォレット +0.5倍
楽天トラベル +1倍
楽天市場アプリ +0.5倍
楽天ブックス +0.5倍
楽天Kobo +0.5倍
Rakuten Pasha +0.5倍
Rakuten Fashionアプリ +0.5倍
楽天ビューティー +0.5倍
合計:+14倍

 

 

楽天銀行楽天カードのSPU達成するには?】

 

2022年6月30日までは、楽天銀行楽天カードでSPU+1倍です。

2022年7月1日以降はSPU+0.5倍に改悪します)

 

楽天銀行楽天カードでSPU+1倍を達成するためにはどうすればいいの?
 
楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引き落としをすればいいだけです

 

 

 

エントリー&楽天銀行口座開設&入金で楽天ポイント1,000ptプレゼント中のなので、まだ口座開設していない方はしておきましょう。

 

 

 

2️⃣楽天銀行楽天カード改悪について(2022年7月1日〜)

 

楽天銀行楽天カード改悪|2022年7月1日〜

 

 

Twitterでもツイートしましたが、

2022年7月1日(金)以降、以下のようにSPUの条件が変更となります。

変更:2022年6月30日まで

楽天銀行楽天カードのSPU+1倍

 ⬇︎

変更2022年7月1日から

楽天銀行楽天カードのSPU+0.5倍

 

では、対策はどうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

3️⃣楽天銀行楽天カード改悪への対策について

2022年7月1日以降、楽天銀行楽天カードSPU「+1倍」から「+0.5倍」へ改悪となります。

 

楽天銀行楽天カードのSPU改悪への対策は2点! 
  1. 楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取る
  2. 楽天経済圏(楽天カード)から卒業する

 

それぞれ解説していきます。

 

 

楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取る】

 

2022年7月1日から、楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取るとSPU「+0.5倍」になります。

 

よって、楽天銀行楽天カードでのSPU+0.5倍と合わせると今までと同じSPU+1倍のままということになります。

 

2022年7月1日より楽天銀行楽天カードでのSPUは1倍→0.5倍へ改悪となりますが、すでに楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取っている人は改悪後もSPU+1倍でポイント倍率は変わらないということになります。

 

 

楽天経済圏(楽天カード)から卒業する】

 

楽天はここ最近、改悪が続いています…

 

📚おすすめ関連記事 ▶︎【楽天証券】最近発表された変更点・改悪内容まとめ|楽天以外のおすすめ証券・クレジットカードは?

 

楽天経済圏で楽天カードでクレカ投資をしたり、お買い物をしたり、楽天に縛られる時代はもう終わりに近づいているのかもしれません。

 

よって、2つ目の対策は思い切って楽天経済圏からの卒業をしよう!です。

 

では、次の経済圏・クレカはどこがいい?

 

 

おすすめの理由としては
  • SBI証券でクレカ積立すると1.0%還元
  • 年間100万円利用すれば、翌年以降、永年年会費無料(通常5,500円)
  • 年間100万円利用で毎年10,000ポイント付与→通常還元率0.5%と合わせると実質1.5%還元に!

 

さらに、4月30日までの三井住友カードゴールド(NL)発行ならキャンペーンでなんと初年度の年会費(通常5,500円)も無料なんです!

📚おすすめ関連記事

weedsno5.hatenablog.com

\最大10,000円相当のVポイント+利用金額の15%Vポイントがもらえる/

このキャンペーンはいつ中止になるかわからないのでお早めに。

 

 

 

4️⃣まとめ

 

2022年7月1日(金)から楽天銀行楽天カードでのSPUが+1倍から0.5倍へ改悪することについて解説しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

2022年6月30日までは、楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引き落としをすればSPU+1倍ですが、7月1日からは0.5倍へ引き下げられます(改悪)。

そして、新しく楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取るとSPU+0.5倍が開始となります。

 

すでに楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取っている人は今回の改悪発表は無関係ですが、それ以外の人は対策が必要です。

 

🌟対策としては

楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取る

楽天経済圏(楽天カード)から卒業し、三井住友カードゴールド(NL)に移行する

 

4月30日まで三井住友カードゴールド(NL)初年度年会費無料キャンペーンをしているのでこの機会にカードを発行してみましょう!

 

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

では、また👋

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

【Funds(ファンズ)】石垣島に宿泊できる優待付きで年利3.0%の利息をもらえるファンド紹介!【石垣真栄里ホテルファンド】

 

石垣島に宿泊できる優待付きで、銀行金利の3000倍!年利3.0%の利息がもらえるファンドがFunds(ファンズ)から新登場するみたい。どんなファンドなのか教えてほしい。

 

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

 

皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。

 

Funds(ファンズ)から年利3.0%の利息をもらえるファンドが登場します。

その名も「【タイムカプセル優待がもらえる】石垣真栄里ホテルファンド#1

なんと、石垣島に開業予定のホテルに無料で宿泊できる優待付き!!

 

募集開始は2022年4月26日(火)19時からです。

 

ファンズ株式会社はFunds(ファンズ)個人のお金をまとめて企業に貸付し、利息がもらえるサービス」を提供する会社。

 

Funds(ファンズ)を利用した投資は少額(1円〜)から始めることができ、安定的に1.0%〜3.0%の利息がもらえるため投資初心者におすすめ!

Fundsについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

▶︎ 【貸付投資】人気急上昇!Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!スクショ付きでわかりやすく解説します  

\Fundsを利用するには口座開設から/

Funds(ファンズ)の申し込みは最短5分無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください

 

▽この記事の内容▽

✔︎石垣真栄里ホテルファンドとは

✔︎石垣真栄里ホテルファンドの石垣島に宿泊できる優待とは

✔︎安定して年利3.0%の利息を受けとる方法

✔︎Fundsのメリット、デメリット

 

ではいってみましょう。

 

ファンズ×霞ヶ関キャピタル

 

 

ファンド(石垣真栄里ホテルファンド)の基本情報

 

2022年4月26日(水)19時から申込が開始となる新ファンド「【タイムカプセル優待がもらえる】石垣真栄里ホテルファンド#1」の基本情報をまとめています。

 

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

 

ファンド名

【タイムカプセル優待がもらえる】石垣真栄里ホテルファンド#1

 

借り手企業

霞ヶ関キャピタル株式会社

 

物流施設やアパートメントホテルなど不動産投資商品の組成・運用を展開している東証グロース市場の上場企業

 

予定利回り:3.0%

年率3.0%(税引前)

 

100万円投資したら1年間で利息30,000円(税引前)もらえます♪

メガバンクの定期預金の金利は0.001%なので、なんと3000倍の利息がもらえる投資案件です!

 

運用期間:約35ヶ月

約35ヶ月(2022年5月27日〜2025年4月30日の予定)

 

募集金額

150,000,000円(1億5,000万円)

 

募集方式

先着方式のみ

※抽選方式はないため早めに投資しよう!

 

募集期間

2022年4月26日(火)19:00〜5月24日(火)15:00まで

 

その他条件

条件
元本償還方法 満期一括
利益配当方式 毎四半期
担保・保証 担保なし・保証なし
最低成立金額 5,000万円

 

 

 

霞ヶ関キャピタル株式会社の企業情報

 

出典:霞ヶ関キャピタル公式サイト

霞ヶ関キャピタルとはどんな会社なのか一緒に見ていきましょう。

 

霞ヶ関キャピタルの企業情報

企業情報
企業名 霞ヶ関キャピタル株式会社
設立 2011年9月6日
代表者 河本 幸士郎
所在地 東京都千代田区霞が関三丁目2番1号
資本金 15億8632万2200円
WEBサイト https://kasumigaseki.co.jp/
株価 2,068円(2022年4月25日)
株式情報 https://kabutan.jp/stock/chart?code=3498

 

霞ヶ関キャピタル株式会社は東証グロース市場(証券コード:3498)に上場しており、主に不動産コンサル業、太陽光発電施設や投資用不動産の開発・事業投資を行なっています。

 

 

霞ヶ関キャピタルの企業業績

 

2022年8月期 2Q決算短信

▶︎ https://ssl4.eir-parts.net/doc/3498/tdnet/2103414/00.pdf

 

2022年8月期 2Q決算説明資料

▶︎https://ssl4.eir-parts.net/doc/3498/ir_material_for_fiscal_ym/115975/00.pdf

irp-system.net

 

 

霞ヶ関キャピタルの運用終了ファンド実績

  • 正常償還率:100%
  • 分配遅延件数:0件

 

霞ヶ関キャピタルは5つのファンドで正常償還を達成しております。

2022年4月現在、運用中のファンドは2つ(LOGI FLAGファンド#1、LOGI FLAGファンド#2)です。

 

Funds(ファンズ)を利用できる企業は厳正な審査のもとに決定しますのでリスクについては限りなく低いと考えていいです。

現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません。

安心して投資ができますね。

 

\Fundsを利用したい方はまずは口座開設から/

『Funds』申し込みは最短5分無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

集めた資金の利用目的は?

 

ファンドで集めた資金の利用目的は?
 
石垣真栄里ホテルプロジェクト投資事業有限責任組合(LPS)が行う合同会社石垣真栄里ホテルプロジェクトへの匿名組合出資に利用する

 

 

投資事業有限責任組合(LPS)とは 投資事業有限責任組合契約に関する法律」(LPS法)に基づいて設立される組合のこと

 

霞ヶ関キャピタル(証券コード:3498)は2024年7月の開業に向けて「石垣真栄里ホテルプロジェクト」を進めている。

 

石垣島真栄里プロジェクトのイメージ〜

 

 

 

ファンドのリスクはある?

 

Funds(ファンズ)は安定して利息をもらえますが、投資なのでリスクはゼロではありません(ただし、2022年3月末時点で分配遅延・貸し倒れは0件)。

 

  • 不動産市況の悪化
  • 地震、落雷などの自然災害
  • 火災
  • 事故
  • 不動産評価額が著しく減少

 

上記によりファンドの業績に影響があり、予定の利払いがされず元本割れの可能性があります。

投資はリスクは付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。

 

 

 

ファンズ優待はある?

 

石垣真栄里ホテルファンドにはFunds優待があります!

 

Funds優待
投資金額 優待内容
300万円以上 優待❶1室1泊無料宿泊券
30万円〜299万9999円 優待❷エントリー&抽選30名に1室1泊無料宿泊券
30万円〜299万9999円(優待❷の抽選に外れた場合) 優待❸1室1泊宿泊費50%割引券

 

石垣真栄里ホテルは2024年7月開業予定なので、今回のFunds優待は少し先の未来への投資に対する優待として「タイムカプセル優待」となっています。

 

30万円以上、投資された方に上記の投資額に応じた優待が受けられることになっています。

 

ぜひFunds優待をもらいたい方は、公式サイトから申し込んでみましょう!

 

 

 

Funds(ファンズ)のメリット・デメリットについて

 

Funds(ファンズ)を利用する前にメリット、デメリットについては理解しておきましょう!

 

メリット ①少額(1円〜)から投資ができる

②リスクを抑えて投資ができる

③運用コストがかからない

④運用期間中ほったらかしで投資ができる

⑤優待がもらえる

 

デメリット ①元本割れすることがある

②保証なし・担保なしの案件が多い

③途中解約ができない

④利回りはそれほど高くない

⑤人気すぎて投資できない

 

以上、Fundsのメリット、デメリットを理解した上で投資を始めてみませんか?

 

◎詳しく知りたい方はこちらの記事

weedsno5.hatenablog.com

 

 

Funds(ファンズ)の口座開設は誰でも無料で簡単に行えるので興味があってもなくてもとりあえず口座開設していつでも投資可能な状況にしておきましょう!

 

 

 

まとめ

 

Funds(ファンズ)から新ファンドが登場!

2022年4月26日(火)から申し込みが始まる新ファンド「石垣真栄里ホテルファンド#1」について紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

運用期間約35ヶ月年率3.0%の利息がほぼリスクなくもらえるため、投資初心者におすすめ!

さらに、石垣島ホテル(2024年7月開業予定)に宿泊できる優待付き

 

銀行に預ける資金があれば、まずはファンズを利用してみてはいかがでしょうか。

 

今回の記事でFunds(ファンズ)が気になった方は下記、公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

ではまた👋

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【投資に関するおすすめ記事】

\Why⁉︎Japanese people!で有名になった厚切りジェイソン氏の著書/

両学長のリベ大や中田敦彦YouTube大学でも紹介された書籍。

お金を増やすための基礎知識が豊富に詰まった一冊。

 

\米国株ブロガーのたぱぞうさんの書籍/

最近ではYouTubeにも力を入れています!米国株でセミリタイアを目指している方にとっては読んでおきたい

 

 

【ワクチン接種証明書】マイナンバーカードがあれば5分で簡単発行!作成方法、活用法を徹底解説!

 

 

ワクチン接種証明書をアプリで発行しました!うぃーず(@weeds611)です。どうも。

 

ワクチン接種証明書ってなに?証明書をアプリで簡単に作成する方法を詳しく知りたい。ワクチン証明書があるとどんなメリットがあるの?

 

この記事ではこんな悩みを解決します。

 

結論からお伝えしますね

  • ワクチン接種証明書とは新型コロナワクチンの接種を証明するもの
  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリで約5分で簡単に作成できる
  • 証明書の提示で旅行の割引やキャンペーンを受けられる

 

 

この記事を読んでほしい方

✔︎ワクチン接種証明書について知らない

✔︎ワクチン接種証明書の作成方法を知りたい

✔︎ワクチン接種証明書の活用法について知りたい

 

 

ではいってみましょう

 

ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)

 

 

 

まず、はじめにワクチン接種証明書とは?

 

ワクチン接種証明書とは、日本の予防接種法に基づいて各市区町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するもの。

引用:http:// https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/

 

いわゆる、ワクチンパスポートとも呼ばれておりワクチンの接種記録(ワクチンの種類、接種年月日、接種回数など)が記載されています。

 

実際にはこんな感じのものになります。

 

 

 

ワクチン接種証明書に必要なもの

 

マイナンバーカード

ワクチン接種証明書はスマホのアプリ(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)で5分程度で簡単に作成することができます。

 

■ワクチン接種証明書に必要なもの
  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの暗証番号(4桁)
  • パスポート(※海外用の接種証明書を発行する場合には必要)

 

基本的にマイナンバーカードとスマホがあれば誰でも簡単に作成できるようになっています。

 

スマホがなく書面での発行を希望する場合は、住民票のある市区町村での申請になるので各自治体に問い合わせてみてください。

 

 

 

ワクチン接種証明書の作成手順

 

スマホのアプリ(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)で作成していきます。

※アプリは2021年12月20日から提供開始

 

 

アプリのダウンロードはこちら

iPhone▶︎「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をApp Storeで

 

Android▶︎新型コロナワクチン接種証明書アプリ - Apps on Google Play

 

 

アプリの利用にはマイナンバーカードと、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンが必要です。

 

 

■ワクチン接種証明書の作成手順

【事前準備】マイナンバーカードを準備する

【ステップ1】ワクチンを接種する

【ステップ2】アプリをダウンロードする

【ステップ3】ワクチン接種証明書の登録をする

【ステップ4】発行完了

 

 

それでは、ワクチン接種証明書の作成手順について順番に解説していきます!

 

【事前準備】マイナンバーカードを準備する

 

新型コロナワクチン接種証明書アプリは、マイナンバーカードがないと登録ができないようになっています。

まだ、マイナンバーカードを作っていない方はこの機会にぜひ作っておきましょう。

 

以下のページより作成できますのでどうぞ

▶︎スマートフォンによる申請方法 – マイナンバーカード総合サイト

 

 

【ステップ1】ワクチンを接種する

 

事前準備としてマイナンバーカードができたら、まずは各自治体で新型コロナワクチン

を接種しましょう。

 

接種しないことには、ワクチン接種証明書は作成できません。

 

 

【ステップ2】アプリをダウンロードする

 

ステップ1でワクチン接種が終わったら、次は新型コロナワクチン接種証明書アプリのダウンロードです。

スマホで下記のアプリをダウンロードしましょう。

アプリのダウンロードはこちら

iPhone▶︎「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をApp Storeで

 

Android▶︎新型コロナワクチン接種証明書アプリ - Apps on Google Play

 

 

【ステップ3】ワクチン接種証明書の登録をする

 

ステップ2で新型コロナワクチン接種証明書アプリをダウンロードできたら、次はアプリの画面に従って登録を進めていきます。

 

ここでは詳しく、スクショ画面付きで解説していきますので最後までご覧ください。

約5分もあれば登録は完了します。

 

 

❶ダウンロードしたアプリを起動し、画面に従い、「次へ進む」をタップし、「接種証明書発行」に進みます。

 

 

❷「接種証明書を発行」をタップします。

 

 

❸用途の選択をします。日本国内用にチェックを入れます。海外に行く予定のある方は、海外用にもチェックを入れます。

 

 

マイナンバーカードの4桁の暗証番号を入力し、次へ進みます

 

 

マイナンバーカードをスマホにかざして、マイナンバーカードの読み取りを行います。マイナンバーカードの上にスマホをおくことで簡単に読み取ってくれます。

 

 

❻ワクチン接種をした市区町村を選択し、ワクチン接種記録を検索します。

 

 

❼ワクチン接種記録の内容を確認し、正しければ「発行」をタップします。

 

 

【ステップ4】発行完了

 

ステップ3の手順通りに行うと、ワクチン接種証明書が発行されます。

ワクチン接種証明書が以下のように表示されれば、完了です。

お疲れ様でした!

 

 

アプリを起動するとワクチン接種証明書を簡単に見せることができます。

詳細をタップすれば接種したワクチンの内容(接種回数、最終接種日、接種年月日、種類、メーカー、製品名、製造番号など)がわかります。

 

 

 

ワクチン接種証明書の活用方法は?

 

アプリでワクチン接種証明書を発行すれば、いろいろな場面で活用できます。

ここでは活用法の一部を紹介してきます。

 

旅行の割引プラン・特典プラン

楽天トラベルなどでは「旅行応援プラン」として、チェックイン時に接種証明等でワクチン接種を受けていることを証明すれば、割引を受けられたり特典(アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、ルームアップグレードなど)を受けることができます。

 

 

自治体で特典、キャンペーンあり

ワクチン接種証明書でワクチンを2回以上接種した方に対して、各自治体で特典やサービス等を受けることができるキャンペーンを開催しています。

詳細は各自治体を確認してみてください。

 

 

 

ワクチン接種証明書についてよくある質問

 

アプリ(スマホで作成)と紙(自治体に申請)のワクチン接種証明書の違いは?

違いはない(記載事項も法的効力においても同じ)

ただし、アプリでワクチン接種証明書を発行しておけば、わざわざ紙の証明書を持ち歩かなくていいので便利。

 

接種証明書に有効期限はあるか?

有効期限はない

ただし、渡航先の国・地域によっては一定期間の接種事実を証明する必要がある場合があるので渡航先の国・地域に確認する必要あり

 

接種証明書アプリが使えるスマホのバージョンは?

 

ワクチン接種証明書に関する問い合わせはどこにすればよいのか?

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

TEL:0120−761−770(フリーダイヤル)

対応時間:午前9時〜午後9時(土日祝日も対応可)

 

その他のQ&Aは以下にあります

▶︎https://www.mhlw.go.jp/content/000822919.pdf

 

 

 

まとめ:ワクチン接種証明書はアプリで簡単作成!

 

新型コロナワクチン接種証明書アプリでワクチン接種証明書を発行する方法について詳しく解説し、さらに活用法についても紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

マイナンバーカードを作成し、事前準備をすませておけば4ステップで簡単にワクチン接種証明書を作成することができます。

 

【事前準備】マイナンバーカードを準備する

【ステップ1】ワクチンを接種する

【ステップ2】アプリをダウンロードする

【ステップ3】ワクチン接種証明書の登録をする

【ステップ4】発行完了

 

ワクチン接種が進むにつれてワクチン接種証明書を活用する場面が増えてくることが予想されます。アプリで簡単に作れますし、紙の証明書を持ち歩かなくて済むのでとても便利です。

 

私は旅行好きですが、2回以上のワクチン接種が済んでいればそのワクチン接種証明書を旅行先で提示すると、宿泊料金の割引があり、15,000円も安く宿泊することができました。

 

いろいろな特典・サービスが受けられますので、今回の記事を参考にワクチン接種証明書を作成してみてはいかがでしょうか。

 

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

ではまた👋

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします。

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【4月30日までのお得情報はこちら】

【4月30日まで】三井住友カードゴールド(NL)初年度年会費無料キャンペーンやっています!三井住友カードゴールド(NL)はクレカ積立1.0%還元、コンビニ3社・マクドナルド5%還元が魅力的

 

【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年3月家計簿公開

f:id:weedsno5:20220311151257j:plain

家計簿とは資産形成の第一歩
 
資産形成を始めるためには家計管理が大事。子供4人・30代夫婦共働きの我が家の家計簿を公開します!おすすめ家計簿アプリは「マネーフォワードME 」!皆さん使っていますか?

 

 

皆さん、こんにちは。 うぃーず(@weeds611 )です。 どうも。

 

当ブログに訪問していただきありがとうございます。

今回は2022年3月の家計簿公開です。最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。

 

我が家の家族構成
  • 夫婦共働き(ともに30代、医療従事者)
  • 長女(中学1年)、次女(小学5年)、三女(小学2年)、長男(3歳)
  • 子供4人の6人家族
  • 2019年末より節約&投資に目覚める
  • 趣味:沖縄旅行
  • 直近の目標:『配当金30万円で家族6人沖縄旅行』

 

2019年末に節約に目覚めるまで我が家はとにかく浪費家族で、節約への意識はこれっぽっちもありませんでした。まずは、貯蓄率50%を目指して節約!

そこで我が家の家計簿を公開しつつ、貯蓄率50%までをブログで記録していきます。

 

■2022年2月の家計簿についてはこちら ▶︎【貯蓄率50%目標】2022年2月家計簿公開|子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?
☑︎2022年2月の貯蓄率は37.8%でした

 

それではいってみましょう。

 

2022年3月家計簿公開

 

 

家計簿管理は“夫婦共有アプリ“がおすすめ

f:id:weedsno5:20220310230057p:plain

家計簿アプリ|Shareroo

節約・貯蓄を意識しはじめて、最初に取り組んだのが家計簿をつけることでした。

今までに何度か夫婦で家計簿をつけていた時期がありましたが全て長続きしませんでした。続いても3ヶ月が限界…

それは家計簿が手書きだったことが原因。

レシートをとっておいて、その日の家事が終わって子供を寝かしつけて家計簿を書く。

これでは長続きしません。

そこで、出会ったのが家計簿アプリ「家計簿を共有!人気かけいぼShareroo

2020年4月から開始して2年が経つので、我が家にとってはこのアプリは最適なのかもしれません。

 

▼興味のある方はこちらからアプリをダウンロードできます▼

apps.apple.com

このアプリのメリットは

夫婦で家計簿を共有できるところ!

もちろん、スマホアプリなので使ったときに使用金額を入力、レシートの撮影などもできます。

 

そのほかのメリットはこちら

f:id:weedsno5:20210129212532p:plain


 ユーザー評価は「4.5」でした。

f:id:weedsno5:20210906220138p:plain

 

私たち夫婦はこの家計簿アプリ【Shareroo(シェアルー)】を利用していますが、まずは継続できることを意識して家計簿をつけて、毎月の収入・支出を把握してみましょう。 

 

 

 

資産管理おすすめアプリは「マネーフォワードME」

家計簿アプリで毎月の収支を把握できたら、次に資産管理について考えましょう!

資産管理も重要で節約をしてできた余剰資金を投資に回すことで資産を増やすことができます。

そこでおすすめなのがマネーフォワードMEです。

 

マネーフォワードMEのメリット】✔︎クレジットカード、銀行口座、証券口座を連携することで、いつでも管理が可能
✔︎自分の資産がいくらあるのかすぐに目で見て把握できる
✔︎証券口座の損益率も把握できる

とにかく簡単に資産を把握できるのでこのアプリはおすすめ✨

 

ハピタス を経由すれば少しだけお得になりますよ/

マネーフォワードMEはこちらから無料でダウンロードできます!

 

 

 

今月の家計簿ブログで公開(2022年3月版)

f:id:weedsno5:20211102213025j:plain

 

それでは2022年3月の『我が家の家計簿』公開をしていきます!

30代夫婦共働き、子供4人家族の家計簿はこんなもんかなぁと思いながら見ていただけると嬉しいです。

 

2022年3月の収入は?

 

◎2022年3月の我が家の収入はこちら

2022年3月家計簿|収入

 

収入編
カテゴリー 割合(%) 前月比(%)
給与(夫婦) 94.3 21.5
太陽光収入 1.1 0.5
臨時収入 4.4 -19.3
ボーナス 0.0 0.0
副業 0.2 -2.7

 

我が家の家計収入の大半を占めるのは夫婦の給与になります(私は薬剤師、奥さんは看護師のともに医療従事者)。

子供4人、夫婦共働きは大変ですが安定収入があるのは助かります。

 

今月は副業収入が0.2%でした🙌先月より大幅ダウン…

副業の内訳

☑︎Googleアドセンス(0円)

☑︎アフィリエイト(0円)

☑︎楽天room(1,102円)

☑︎ハピタス(1,500円)

☑︎フリマアプリ(0円)

 

Googleアドセンスは2月分が8,000円を超えることができず、入金がなかったため0円です(2、3月で8,000円は超えたので4月には入金がある予定)。

 

約1年前にアドセンスに合格してから本当にブログで収益が出るのか疑問でしたが、コツコツ継続することでここまでくることができました。

これもいつも当ブログを見てくださっている皆さんのお陰です。

ここで感謝申し上げます。今後も「うぃーずブログ」をよろしくお願い致します。

 

もう一つの収益としては「ハピタス 」というポイ活サイトです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

証券口座の開設やクレジットカードの発行、楽天市場での買い物などをこのハピタスを経由して行うだけでポイントがもらえます。気になる方はぜひ活用してみてください。

 

SBI証券のお得な口座開設方法はこちら▽

\米国株に興味のある人はSBI証券は必須/

ハピタス経由で口座開設をするとお得です!最大7,000円もらえるキャンペーンあり!(キャンペーンはいつ終了されるかわかりませんのでお早めに)

関連記事▶︎【見ないと損する】一番お得にSBI証券の口座開設をする方法!【投資初心者向け】

 

 

2022年3月の支出は?

 

◎2022年3月の我が家の支出はこちら

2022年3月家計簿|支出

 

支出編
カテゴリー 割合(%) 前月比(%)
🏠 住居費 14.5 -0.2
💴 貯蓄&投資 18.0 -19.8
💰 保険 11.5 -0.1
🍚 食費 10.8 0.1
🍴 外食費 0.4 0.4
👚 ファッション費 1.1 1.0
🚃 交通・車両費 14.3 12.1
🏣 その他、奨学金&クレジットカード(奥さん) 1.7 0.0
🏫 教育費 14.3 1.2
🚰 水道費 1.3 1.3
💡 光熱費 2.8 -0.6
📦 日用雑貨費 1.1 0.3
🏥 医療費 0.3 -2.3
🎢 レジャー費 7.9 6.5
📞 通信費 0.0 0.0

 

 

【住居費】

「14.5%」は住宅ローン、太陽光ローン、固定資産税(年払いしている分を12ヶ月で割って計算)など

  

【貯蓄&投資】

「18.0%」は楽天証券でのつみたてNISAジュニアNISASBI証券 三井住友カード(NL) によるクレカ積立(個別株やETFの資金は今までの貯蓄から拠出しているのでここには含まれません)。そして、現金貯蓄が含まれています。

 

SBI証券×三井住友カード

\2021年7月からSBI証券× 三井住友カード(NL)のクレカ積立を始めています/

ここから 三井住友カード(NL)の申込みをすれば、今なら最大10,000ポイント利用金額の15%のVポイントがもらえてお得!

 

関連記事SBI証券× 三井住友カード(NL)のクレカ決済について

▶︎【SBI証券】三井住友カードで投資信託のクレジットカード決済(クレカ積立)をしたらVポイント1.5%もらえる【楽天証券との比較あり】

 

◎2022年3月の投資額について

▶︎【2022年3月】配当金30万円で沖縄旅行を目指す「うぃーずの投資記録」【QYLD/HDV】

 

マネックス証券のクレカ積立について

▶︎【マネックス証券】還元率1.1%!ついにマネックスカードのクレカ積立が2月25日より開始|お得に口座開設する方法も紹介します|

 

auカブコム証券のクレカ積立について

▶︎【auカブコム証券】業界最大のポイント還元率5%でクレカ積立に参入|お得に口座開設する方法あり!

 

2022年3月の貯蓄率は18.0%で目標の50%には全く届かずでした…

 

【保険】

保険の費用は「11.5%」

火災保険(5年一括支払いした分を月換算で計上)、自動車保険、生命保険、学資保険など。

学資保険は子供3人分なのでかなりの出費(3人分で約6万円)。

今から学資保険を検討している方はジュニアNISAで教育資金を貯めることをおすすめします。

■ジュニアNISAに関するおすすめ記事▶︎【ジュニアNISA】2021年、今年の枠をすべて使いきりました!約160万円投資した運用結果も公開します!

▶︎【ジュニアNISA】夫婦共働き、子供4人!1年7ヶ月目のジュニアNISA運用実績を公開【2021年10月】

 

【食費】

「10.8%」食費は約9万円でした。

我が家はイオン系列の店舗で買い物をすることが多いので、イオンの株主優待が大活躍です!!

イオンオーナーズカードでイオン系列の店舗で買い物をすることにより3%のキャッシュバックを受けられる株主優待を利用しています。

昨年10月には初めてイオンキャッシュバックがありました。

詳細についてはこちらにありますので気になる方はどうぞ/

weedsno5.hatenablog.com

 

【教育費】

「14.3%」金額としては約12万円。長男の保育園代が半分を占めています。4月からは少し安くなるためその分を貯蓄に回せるかと思います!

子供4人中、3人が習い事に通っています。英会話、英語・算数の塾、スイミング、陸上。

子供にはなるべくしたいことをさせてあげたいのでここの費用はそこまで節約の意識はないです。

特に英語は早くから始めたほうがいいですね✨

 

【交通・車両費】

「14.3%」でした。

住んでいる地域と仕事場の関係で2台自家用車(私、奥さん)を保有中。

車は維持費がかなりかかるので不要な家庭は手放すことをおすすめします!

今月は2台あるうちの1台の車検で9万円かかってしまいました(痛い出費ですが仕方ないです)。

 

 

 

今月の反省|貯蓄率は?

 

2022年3月の【貯蓄&投資】率は「18.0%

 

目標の50%にはまったく届かずでしたね。

教育費の中でも息子の保育園費用がかなり高く、さらに車検代として9万円の出費が痛手でした。

貯蓄率を上げるためには節約も大事ですが、さらに副業に力を入れて収入もアップさせていきたいところです。

さらに、貯蓄率を上げるためには「先取り貯蓄」が大切で、我が家はつみたてNISAジュニアNISAをすることで先取り貯蓄(投資)をしています。

 

 

 

今月購入したおすすめ商品 

 

2022年3月に購入した商品を紹介します。

 

◎ナプラNドットシアオイル

🌟4.28 の人気商品🙌

奥さんのヘアオイル、トリートメント用に購入しています。

 

気になる商品は私の楽天roomでも紹介していますのでぜひご覧ください!

楽天ルームはこちら▼

room.rakuten.co.jp

 

 

 

まとめ

 

子供4人、30代夫婦共働きの我が家の2022年3月家計簿公開でした。

 

いかがでしたでしょうか?

 

2022年3月家計簿【まとめ】
✔︎家計簿アプリShareroo(シェアルー)を使って毎月の収支を把握

✔︎資産管理は間違いなくマネーフォワードMEがおすすめ

✔︎今月の貯蓄率は18.0%でした(前月比−19.8%)

✔︎3月は目標の50%達成ならず

✔︎3月の支出は「貯蓄&投資」の割合が最も多く、続いて「住居費」、「教育費」の順番に多かった

✔︎貯蓄率をUPさせるために支出を減らすことも大事ですが、収入源を増やすことも大事

✔︎今月はブログのアドセンス収入0円

✔︎ハピタスを活用したポイ活もおすすめ✨
 
 
▽副業を頑張りたいという方におすすめの登録はこちら▽

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

新規登録(もちろん無料)なら700円もらえます
 
A8.net

 
ネットでお小遣いならアフィリエイト《アクセストレード》

アフィリエイトのアクセストレード

 
バリューコマース

 
 

今後も「配当金30万円で家族6人で沖縄旅行」という目標に向かって家族で取り組んでいきます!

 

Funds(ファンズ)はリスクが少なく安定した投資で資産を増やしたい投資初心者にオススメ!

weedsno5.hatenablog.com

 

 

今回の記事が少しでも皆さまの参考になれば嬉しいです。

 

皆さまの節約情報などもコメントいただけると我が家の家計に非常に助かります。

Twitterもやっていますのでこちらにリプもらえると嬉しいです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ではまた👋

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします。

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 にほんブログ村 旅行ブログへ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

\お金に関するおすすめ書籍はこちら/

節約・貯蓄・投資をする前にまず読んでおきたい一冊!

学校では学ぶことができないお金の流れをつかむことができます。

 

リベ大両学長の思いの詰まった一冊!

お金で困らないための「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」を学ぶことのできる書籍です。レビューでも高評価📝

 

【Funds(ファンズ)】貸付投資で年利2.2%の利息をもらえるファンド紹介!【アスコット未来創造ファンド|不動産】

 

銀行金利のなんと2200倍!年利2.2%の利息がもらえるファンドがあるみたいだけど、どんなファンドなのか気になる

 

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

 

皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。

 

Funds(ファンズ)から年利2.2%の利息をもらえるファンドが登場します。

その名も「アスコット未来創造ファンド#3

募集開始は2022年4月20日(水)19時からです。

 

ファンズ株式会社はFunds(ファンズ)個人のお金をまとめて企業に貸付し、利息がもらえるサービス」を提供する会社。

 

Funds(ファンズ)を利用した投資は少額(1円〜)から始めることができ、安定的に1.0%〜3.0%の利息がもらえるため投資初心者におすすめ!

Fundsについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

▶︎ 【貸付投資】人気急上昇!Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!スクショ付きでわかりやすく解説します  

\Fundsを利用したい方はまずは口座開設から/

『Funds』の申し込みは最短5分、無料でスマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください

 

▽この記事の内容▽

✔︎アスコット未来創造ファンドとは

✔︎安定して年利2.2%の利息を受けとる方法

✔︎Fundsのメリット、デメリット

 

ではいってみましょう。

 

ファンズ×アスコット

 

 

ファンド(アスコット未来創造ファンド)の基本情報

 

2022年4月20日(木)19時から申込が開始となる新ファンド「アスコット未来創造ファンド」の基本情報をまとめています。

 

\気になる方は公式サイトから申込みましょう/

 

【ファンド名】

アスコット未来創造ファンド#3

 

【借り手企業】

株式会社アスコット

 

都心部を中心とした中小型の賃貸・分譲マンションやオフィス開発事業を主力とする会社

 

【予定利回り】

年率2.2%(税引前)

 

100万円投資したら1年間で利息22,000円(税引前)もらえます♪

メガバンクの定期預金の金利は0.001%なので、なんと2200倍の利息がもらえる投資案件です!

 

【運用期間】

約17ヶ月(2022年5月16日〜2023年10月31日の予定)

 

【募集金額】

100,000,000円(1億円)

 

【募集方式】

先着方式のみ

※抽選方式はないため早めに投資しよう!

 

【募集期間】

2022年4月20日(水)19:00〜5月9日(月)15:00まで

 

【その他条件】

条件
元本償還方法 満期一括
利益配当方式 毎四半期
担保・保証 担保なし・保証なし
最低成立金額 3,000万円

 

 

 

株式会社アスコットの企業情報

 

アスコットとはどんな会社なのか一緒に見ていきましょう。

 

【アスコットの企業情報】

企業情報
企業名 株式会社アスコット
設立 1999年04月20日
代表者 中林 毅
所在地 東京都渋谷区神宮前3丁目1番30号
資本金 108億6772万1410円
WEBサイト https://www.ascotcorp.co.jp/
株価 215円(2022年4月20日
株式情報 https://kabutan.jp/stock/news?code=3264

 

株式会社アスコットはJASDAQスタンダード(証券コード:3263)に上場しており、主に不動産開発事業、不動産ソリューション事業、ホテル事業等を行なっています。

 

 

◎アスコットの実績紹介

賃貸マンション

f:id:weedsno5:20220216225845p:plain

出典:アスコット

 

分譲マンション

f:id:weedsno5:20220216225907p:plain

出典:アスコット

 

戸建住宅・テラスハウス

f:id:weedsno5:20220216225943p:plain

出典:アスコット

 

オフィス・店舗

f:id:weedsno5:20220216230003p:plain

出典:アスコット

 

ホテル・商業施設・介護ケア施設

f:id:weedsno5:20220216230029p:plain

出典:アスコット

 

 

◎アスコットの投資用物件の特徴

①都心の人気主要駅の物件(駅近)

② 投資しやすい規模・仕様(小〜中規模物件)

③ 洗練された企画・デザイン(GOOD Design Award受賞)

④ ワンストップサービス(土地購入から 商品企画 施工管理まで自社で行う)

 

 

【アスコットの企業業績】

 

2022年9月期 決算短信

▶︎決算短信 | IR情報 | 株式会社アスコット ascot web site

 

2022年9月期 決算説明資料

▶︎決算説明資料 | IR情報 | 株式会社アスコット ascot web site

 

2022年9月期 有価証券報告書

▶︎有価証券報告書 | IR情報 | 株式会社アスコット ascot web site

 

f:id:weedsno5:20220216230059p:plain

出典:株探

f:id:weedsno5:20220216230117p:plain

出典:株探

2022年9月の売り上げ予想は510億6,600万円(前年比2倍)、営業利益32億3,200万円(前年比4.3倍)、EPS7.9円(前年比79倍)

 

 

【運用終了ファンドの実績】

☑︎正常償還率

データなし

 

☑︎分配遅延件数

データなし

 

アスコットは3つのファンドを運用中ですが、まだ終了したファンドはありません。

 

Funds(ファンズ)を利用できる企業は厳正な審査のもとに決定しますのでリスクについては限りなく低いと考えていいです。

現に過去のファンドでデフォルト(貸し倒れ)の実績はありません。

安心して投資ができますね。

 

\Fundsを利用したい方はまずは口座開設から/

『Funds』申し込みは最短5分無料スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

集めた資金の利用目的は?

 

ファンドで集めた資金の利用目的は?
 
不動産事業の事業資金

 

 

アスコット社は都内に100棟以上の不動産開発実績あり、

今後も収益性の高い物件を供給していく方針としています。

 

さらに2021年9月に創設したファンド事業本部、投資事業本部、国際事業本部を新たな柱として新規事業の成長を加速させていくようです。

○ファンド事業本部:国内外投資家との共同投資ファンドや公募ファンドの組成、REIT事業などの展開を予定

○投資事業本部:東京、大阪、名古屋などの大都市に物流施設の開発

○国際事業本部:海外投資家向けの開発、仲介、投資事業

 

 

 

ファンドのリスクはある?

 

Funds(ファンズ)は安定して利息をもらえますが、投資なのでリスクはゼロではありません。

✔︎法規制の変更

✔︎景気動向の変化

上記によりファンドの業績に影響があり、予定の利払いがされず元本割れの可能性があります。

投資はリスクは付きものなので必ず余剰資金で行いましょう。

 

 

 

ファンズ優待はある?

 

アスコット未来創造ファンドにはFunds優待はありません。

 

ファンズ優待のあるファンドが知りたい方はこちら ▶︎【Funds(ファンズ)】貸付投資で年利1.80%の利息をもらえるファンド「RENOSYサステナビリティファンド#1」|リノシー運営会社「GA technologies」

 

 

 

Funds(ファンズ)のメリット・デメリットについて

 

Funds(ファンズ)を利用する前にメリット、デメリットについては理解しておきましょう!

 

メリット ①少額(1円〜)から投資ができる

②リスクを抑えて投資ができる

③運用コストがかからない

④運用期間中ほったらかしで投資ができる

⑤優待がもらえる

 

デメリット ①元本割れすることがある

②保証なし・担保なしの案件が多い

③途中解約ができない

④利回りはそれほど高くない

⑤人気すぎて投資できない

 

以上、Fundsのメリット、デメリットを理解した上で投資を始めてみませんか?

 

◎詳しく知りたい方はこちらの記事

weedsno5.hatenablog.com

 

 

Funds(ファンズ)の口座開設は誰でも無料で簡単に行えるので興味があってもなくてもとりあえず口座開設していつでも投資可能な状況にしておきましょう!

『Funds』申し込みは最短5分スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

 

 

まとめ

 

Funds(ファンズ)から新ファンドが登場!

2022年4月20日(水)から申込が始まる新ファンド「アスコット未来創造ファンド#3」について紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

運用期間約17ヶ月年率2.2%の利息がほぼリスクなくもらえるため、投資初心者におすすめ!

銀行に預ける資金があれば、まずはファンズを利用してみてはいかがでしょうか。

 

今回の記事でFunds(ファンズ)が気になった方は下の公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

ではまた👋

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立っという方は応援クリックよろしくお願いします!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【投資に関するおすすめ記事】

\Why⁉︎Japanese people!で有名になった厚切りジェイソン氏の著書/

両学長のリベ大や中田敦彦YouTube大学でも紹介された書籍。

お金を増やすための基礎知識が豊富に詰まった一冊。

 

\米国株ブロガーのたぱぞうさんの書籍/

最近ではYouTubeにも力を入れています!米国株でセミリタイアを目指している方にとっては読んでおきたい

 

 

【2022年3月】配当金30万円で沖縄旅行を目指す「うぃーずの投資記録」【QYLD/HDV】

 
2022年3月の投資金額を公開するブログです
子供4人・夫婦共働き家族の毎月の投資額が気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください!

 

 

皆さん、こんにちは。うぃーず( @weeds611 )です。どうも。

 

今回は毎月恒例の投資記録『2022年3月版

2022年3月に買付・売却した銘柄について全て公開する内容となっています。

 

投資金額について先にお伝えしておきますね

  • 2022年3月の投資金額は27万9,000円でした🙌
  • 配当金は12,254円!

 

 

うぃーずってどんな人?
  • 4人の子持ち【中学1年|小学5年|小学2年|3歳】
  • 30代夫婦共働き【ともに医療従事者】
  • NISA【つみたてNISA|ジュニアNISA】
  • 米国株🇺🇸:【ETF|個別株】
  • 日本株🇯🇵:ちょっとだけ(イオンで含み損…涙)
  • 投資歴:2019年〜(4年目に突入!)

 

主に米国株(ETF、個別株)、投資信託つみたてNISAジュニアNISA)を中心に資産形成に励んでいます。

 

▽この記事を読んで欲しい方▽

✔︎一般サラリーマン(薬剤師、子供4人)の投資金額に興味がある

✔︎米国株に興味がある

✔︎つみたてNISA 、ジュニアNISAを運用中

✔︎配当金で沖縄旅行がしたい

✔︎QYLDで配当金生活を目指している

 

\米国株に興味のある人はSBI証券は必須/

ハピタス経由で口座開設をするとお得です!7,000円もらえるキャンペーンあり!(キャンペーン終了となっている可能性がありますのでご注意を)

■関連記事▶︎【見ないと損する】一番お得にSBI証券の口座開設をする方法!【投資初心者向け】

 

老後資金教育資金沖縄旅行のために、基本的に長期保有するために投資を行っています。

 

過去の投資記録についてはこちら【2022年2月】
◉【2022年1月】
◎【2021年12月】

◉【2021年11月】
◎【2021年10月】
◉【2021年9月】
◎【2021年8月】
◉【2021年7月】

 

それでは今月購入した個別株、ETF投資信託を紹介していきます。

配当金の入金額についても紹介していますので最後までご覧ください。

あわせて私の使っている証券口座もご紹介しますので、投資初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

 

それではいってみましょう!

 

投資記録|2022年3月

 

 

私の使っている証券口座|おすすめポイント

 

証券会社|おすすめポイント

現在、主に使っている証券口座は2つ

 

他にもクレカ積立サービスを開始したマネックス証券auカブコム証券もおすすめ!

 

証券口座と同時にクレカ積立が可能なクレジットカードを一緒に発行することも忘れないでくださいね。

 

さらに、証券口座の開設・クレジットカードの発行は「ハピタス」を経由しましょう!

 

■おすすめ関連記事 ▶︎【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!【SBI・V・S&P500】

▶︎【マネックス証券】還元率1.1%!ついにマネックスカードのクレカ積立が2月25日より開始|お得に口座開設する方法も紹介します|

▶︎【auカブコム証券】業界最大のポイント還元率5%でクレカ積立に参入|お得に口座開設する方法あり!

 

それでは、今使っているSBI証券楽天証券のおすすめポイントを紹介していきます。

 

 

SBI証券・おすすめポイント】

 

SBI証券

 

  • 投資初心者ならまず開設するべき証券口座
  • ネット証券最大手のひとつ
  • SBIグループで800万以上の口座数
  • 三井住友カードでクレカ積立が可能(Vポイント還元率0.5%〜2.0%
  • 米国株投資するなら絶対SBI証券(理由は為替手数料最安だから)

 

SBI証券の口座開設は公式サイトから/

 

 

🉐ハピタス経由で口座開設すると今なら7,000ポイント

ハピタス×SBI証券

ハピタスの登録がまだの方はこちらから↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

新規登録で700ポイントもらえます!

 

 

楽天証券・おすすめポイント】

 

楽天証券

 

  • 投資初心者ならまず開設するべき証券口座
  • ネット証券最大手のひとつ
  • 700万以上の口座数
  • 楽天カードでクレカ積立が可能(楽天ポイント還元あり)
  • 楽天経済圏の方は絶対おすすめ
  • iSPEED などのスマホアプリが充実

 

楽天証券の口座開設は公式サイトから/

 

🉐ハピタス経由で口座開設すると今なら4,000ポイント

ハピタス×楽天証券

ハピタスの登録がまだの方はこちらから↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

新規登録で700ポイントもらえます!

 

 

 

購入した個別株

 

今月、購入した個別株はありません

 

 

 

購入した米国ETF  

 

2022年3月に購入した米国ETFを紹介します。

3月1日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:5株

🔘単価:19.95ドル

🔘レート:115.52円/USD 

 

3月15日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:10株

🔘単価:19.40ドル

🔘レート:118.48円/USD 

 

3月17日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:5株

🔘単価:19.91ドル

🔘レート:119.14円/USD 

3月22日 QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF

🔘数量:5株

🔘単価:20.64ドル

🔘レート:120.16円/USD 

 

合計25株のQYLDを買い増ししました。

2022年3月末時点でQYLDは150株となりました!

 

QYLDに関するおすすめ記事 ▶︎【QYLD】超・高配当ETFのQYLDで配当金30万円もらうにはいくら投資すればいいか?【配当金生活】

▶︎【QYLD配当金】2022年4月配当金速報!運用実績公開あり|超・高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」

▶︎【毎月分配ETF】QYLDをいつまでに買えば配当金がもらえるのか?【2022年版】

 

 

そして最後はいつものこのETFです

3月29日 HDViシェアーズコア米国高配当株ETF

🔘数量:5株

🔘単価:106.97ドル

🔘レート:124.28円/USD 

 

毎月の結婚記念日HDVを定期積立しています。

毎月HDVを5〜10株積立していくのですが今月は5株購入。

HDVの総保有株は138株になりました。

 

2021年12月26日から楽天証券でも米国ETFの積立設定が可能となったので、2022年から自動積立を開始しました。

買い付ける手間がなくなりかなり楽になりましたね。

 

おすすめ関連記事

▶︎【米国株積立サービス】朗報!ついに、楽天証券でも米株積立が開始!SBI証券の米国株定期買付サービスとの比較あり

▶︎【米国株積立】楽天証券の米国株の積立設定を徹底解説!実際のスクショ画面で手続きを説明するので初心者でも安心【投資初心者】

 

HDVのチャート】 

f:id:weedsno5:20220417165812p:plain

出典:Yahoo!finance|2022年3月HDV

2022年3月のHDVのチャートを示します(上記)。

直近のHDVの分配利回りは3.56%Yahoo!finance引用)。

 

個人的には高配当ETFとしてはまだ利回りが低いと思っているので、買い増し辛い状況ではありますが、今後も定期買付を行い保有数を増やしていこうと思います。

 

あわせて読みたい ◎2022年1月HDV分配利回りはこちら

▶︎【高配当ETF】HDVとSPYDの分配利回りを確認!【2022年1月版】

◎2022年3月HDV分配金が気になる方はこちら

▶︎【HDV分配金】悲報!-12.7%減配の2022年3月期のiシェアーズ・コア米国高配当株 ETFの分配金発表|130万円以上投資した運用実績も公開

 

 

 

購入した投資信託

f:id:weedsno5:20211102070344j:plain

■我が家の投資信託 ☑︎つみたてNISA【私・奥さん】年間40万円×2人分使い切ります
☑︎特定口座【私】クレカ積立5万円×2(楽天証券SBI証券
☑︎ジュニアNISA【長男】年間80万円の枠は使い切ります

 

 

【私の口座を紹介します!(つみたてNISA+特定口座)】

 

楽天証券SBI証券で毎月コツコツ積立中です。

※2021年6月よりつみたてNISAの銘柄を変更

 

【重要】2021年6月30日からSBI証券にて三井住友カードによるクレカ決済が開始となったので特定口座で積立を開始しています

 

おすすめ関連記事▶︎【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!

 

楽天証券

✔︎つみたてNISA:33,333円

✔︎特定口座:16,667円

合計:50,000円

 

5万円の内訳は以下の通り

<つみたてNISA>

  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド:10,000円
  • e MAXIS Slim 米国株式(S&P500):18,333円
  • e MAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):5,000円

 

<特定口座>

  • e MAXIS Slim 先進国株式インデックス:11,667円
  • e MAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):5,000円

 

SBI証券

※2021年8月から積立開始

✔︎特定口座:50,000円 
(SBI・V・S&P500インデックス・ファンド)

SBI証券×三井住友カード(NL)によるクレカ積立の銘柄は、SBI・Vシリーズの「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」にしています。

 

最大10,000円相当のVポイント+利用金額の15%Vポイントがもらえる

このキャンペーンはいつ中止になるかわからないのでお早めに。

 

おすすめ関連記事 ◎SBI・Vシリーズについて知りたい方はこちら

▶︎【SBI証券】Vシリーズ登場!SBI・V・全米株式インデックス・ファンドとは?

SBI証券×三井住友カードによるクレカ積立についてはこちら

▶︎【SBI証券】三井住友カードのクレカ積立の設定方法を徹底解説!【SBI・V・S&P500】

 

 

【奥さんの口座を紹介します!(つみたてNISA)】

 

2021年1月から奥さんも「つみたてNISA」を開始しています。

※積立設定の変更なし

必死に説得した結果、ようやく始めてくれました(笑)
 
✔︎つみたてNISA:33,333円
(e MAXIS  Slim全世界株式(オール・カントリー)通称オルカン

 

つみたてNISAに関するおすすめ記事

つみたてNISAは投資初心者にかなりおすすめなので、まだされていない方はぜひ以下の記事もご覧ください

▶︎【つみたてNISAとは?】投資初心者はつみたてNISAからはじめましょう!

 

関連記事(つみたてNISA運用実績)

つみたてNISA(奥さん)の運用実績はこちら

▶︎【つみたてNISA】開始3ヶ月目の運用結果!【2021年3月】

▶︎【つみたてNISA】開始1年目の運用結果【2021年12月】

 

 

【息子の口座を紹介します!(ジュニアNISA・積立)】

 

※積立設定の変更はございません。

✔︎i Free NEXT NASDAQ100インデックス:5,000円

✔︎楽天・全米株式インデックスファンド(楽天VTI):5,000円

✔︎e MAXIS  Slim 先進国株式インデックス:5,000円

✔︎e MAXIS  Slim バランス(8資産均等型):5,000円

合計:20,000円

 

関連記事(ジュニアNISA運用実績)

息子のジュニアNISAの運用実績はこちら

▶︎【ジュニアNISA】2021年に約160万円投資した運用結果【2021年12月】

▶︎【ジュニアNISA】1年7ヶ月目の運用実績【2021年10月】

▶︎【ジュニアNISA】1年5ヶ月目の運用実績【2021年8月】

▶︎【ジュニアNISA】1年4ヶ月の運用実績【2021年7月】

▶︎【ジュニアNISA】開始1年での運用実績【2021年4月】

 

おすすめ関連記事

▶︎【NASDAQ100】e MAXIS NASDAQ100インデックスとi Free NEXT NASDAQ100インデックスを徹底比較【投資信託】

 

 

【息子の口座を紹介します!(ジュニアNISA・スポット購入) 】

 

今月はジュニアNISAでのスポット買付はなし

 

【失敗談】

2020年ジュニアNISAをすべて使いきれなかった…
\この記事を読んで私のような失敗をしないようにしましょう/
▶︎【投資信託】申込日、約定日、受渡日の違いとは?【投資初心者向け】

 

 

 

2022年3月の投資金額はいくら?

 

2022年3月に購入した個別株&米国ETF及び投資信託を紹介しました。

 

2022年3月の投資金額は?
 
1,031.35ドル+15万3,333円

 

日本円では(1ドル122円で計算すると)約27.9万円となります。

手数料等は考慮しておりません。

 

 

 

2022年3月売却額

 

今月、売却した銘柄はなし

 

 

 

2022年3月配当金

 

f:id:weedsno5:20220211085127j:plain

今月の配当金はいくら?

楽天証券

 

2022年3月配当金

2022年3月配当金

 楽天証券での税引後の入金額は

 

 

SBI証券

 

2022年3月配当金

SBI証券での税引後の入金額は

 

 

楽天証券SBI証券の合計配当金額

 

  • 米ドル:94.78ドル
  • 日本円:691円

 

(1ドル122円で計算すると)

2022年3月の配当金額(税引後)は12,254円でした。

 

年間30万円の配当金を第一の目標にしていますのでまだまだですが、コツコツ資産形成していきたい思います😊

 

■2021年6月分の配当金についてはこちら▶︎【米国株】配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【2021年6月配当金】

 

 

 

2022年の投資計画

f:id:weedsno5:20220211092050p:plain

2022年投資方針について

2022年投資計画

◎つみたてNISA(私)50,000円▶︎継続

◎ジュニアNISA(息子)20,000円▶︎継続

◎毎月26日(結婚記念日)HDV5〜10株の定期積立▶︎継続

◎つみたてNISA(奥さん)33,333円▶︎継続 

◎その他、米国個別株をチェックしながら、面白そうな銘柄があれば投資。

SBI証券×三井住友カードのクレカ積立(私)50,000円▶︎継続

QYLDを多めに買付(利回りを上げる)▶︎「2022年」特に力を入れていく!

今後もコツコツ積立し、

  • 直近の目標:配当金30万円で家族6人沖縄旅行
  • 将来の目標:沖縄移住

家族の幸せのために頑張ります!!

 

\米国株に興味のある人はSBI証券は必須/

SBI証券

ハピタス経由で口座開設をするとお得です!最大7,000円もらえるキャンペーンあり!(キャンペーンはいつ終了するかわからないのでお早めに)

関連記事▶︎【見ないと損する】一番お得にSBI証券の口座開設をする方法!【投資初心者向け】

 

◎投資初心者にはこちらの投資方法もおすすめ!

ファンズ株式会社はFunds(ファンズ)「個人のお金をまとめて企業に貸付し、利息がもらえるサービス」を提供する会社。

Fundsを利用した投資は少額(1円〜)から始めることができ、安定的に1.0%〜3.0%の利息が受けられるため投資初心者におすすめ!

Fundsについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

▶︎【貸付投資】Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!スクショ付きでわかりやすい|メリット、デメリットは?

 

\Fundsを利用したい方はまずは口座開設から/

『Funds』申し込みは最短5分、スマホから誰でも簡単にできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

 

 

まとめ:2022年3月投資記録

 

2022年3月、我が家の投資記録について紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

他の人の毎月の投資額は気になるけどなかなか直接は聞きにくいものです。

子供4人・夫婦共働きの我が家の投資額についてはこんなもんです(笑)

毎月投資額について公開していきますので今後もどうぞ楽しみにしていてください!

2022年3月投資記録
  • 投資額:1,031.35ドル、15万3,333円→約27.9万円
    (銘柄:QYLD、HDV、つみたてNISA、ジュニアNISAなど)
  • 売却額:なし
  • 配当金:12,254円

 

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。

この記事が少しでも皆さんの役に立てば幸いです。

 ではまた👋

 

Twitterでも投資、節約、子育てなど呟いていますのでフォローしてもらえると嬉しいです✨

 

ブログ村に参加しています。

今回の記事が役に立ったという方は応援クリックしてもらえると嬉しいです!

うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! - にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

【投資に関するおすすめ書籍】

\Why⁉︎Japanese people!で有名になった厚切りジェイソン氏の著書/

両学長のリベ大や中田敦彦YouTube大学でも紹介された書籍。

お金を増やすための基礎知識が豊富に詰まった一冊。

 

\米国株ブロガーのたぱぞうさんの書籍/

最近ではYouTubeにも力を入れています!米国株でセミリタイアを目指している方にとっては読んでおきたい